金融&IT業界の情報サイト
 
 


 
【IT業界ニュース】
12345
2025/03/14new

【ウォーターセル】株式会社神明ホールディングス、株式会社三井住友銀行との資本業務提携について

| by:ウェブ管理者
ウォーターセル株式会社(新潟県新潟市、代表取締役社長:渡辺 拓也、以下ウォーターセル)は、株式会社神明ホールディングス(兵庫県神戸市中央区、代表取締役社長:藤尾 益雄)、株式会社三井住友銀行(東京都千代田区、頭取CEO:福留 朗裕)と、2025年3月14日付で資本業務提携しました。


原文はこちら
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000016.000071603.html

15:05 | IT:一般
2025/03/14new

【R&AC】R&ACとあいち銀行がビジネスマッチング契約

| by:ウェブ管理者
入金消込・債権管理ソリューション「Victory-ONEシリーズ」を提供する株式会社アール・アンド・エー・シー(東京都中央区、代表取締役社長:太刀川 秀臣、以下「R&AC」)は、株式会社あいち銀行(愛知県名古屋市、取締役頭取:伊藤 行記、以下「あいち銀行」)と、企業の入金管理分野における課題解決をサポートするため、ビジネスマッチング契約(以下「本契約」)を締結しました。


原文はこちら
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000096.000021461.html

15:04 | IT:一般
2025/03/14new

【SalesNow】AI生成のデータ活用で企業情報の収集にかかる工数を大幅削減。SMBC日興証券株式会社が企業データベース「SalesNow」を導入。

| by:ウェブ管理者
株式会社SalesNow(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:村岡 功規)は、国内外で総合的な金融サービスを提供するSMBC日興証券株式会社(本社:東京都千代田区、取締役社長 CEO(代表取締役):吉岡 秀二)が、新規事業の推進にあたって、企業データベース「SalesNow」を導入したことをお知らせいたします。


原文はこちら
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001141.000049221.html

15:03 | IT:一般
2025/03/14new

【キヤノンITソリューションズ】みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社に「EDI-Master」シリーズを導入 メインフレームからのオープン化とEDI環境のIP網への移行を同時に実現

| by:ウェブ管理者
キヤノンマーケティングジャパングループのキヤノンITソリューションズ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:金澤 明、以下キヤノンITS)は、みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社(所在地:東京都千代田区、代表取締役社長:吉原 昌利、以下みずほリサーチ&テクノロジーズ)がファームバンキングを支えるEDI基盤のオープン化にあたり「EDI-Master」シリーズを採用し、メインフレーム上の既存システムの機能をオープン環境でも踏襲しながら、IP網への移行を実現させたことをお知らせします


原文はこちら
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000947.000001375.html

15:02 | IT:一般
2025/03/14new

【Finatextホールディングス】ナウキャスト、Snowflakeマーケットプレイスにて賃金動向指数サービス「HRog賃金Now」のデータ提供を開始

| by:ウェブ管理者
 次世代金融インフラの提供を通して組込型金融を実現するFinatextグループの株式会社ナウキャスト(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:辻中仁士、以下「当社」)は、Snowflakeマーケットプレイスにて、求人ビッグデータをもとにした正社員やアルバイト・パートの賃金動向指数サービス「HRog賃金Now」のサンプルデータの提供を開始しました。なお、Snowflakeマーケットプレイス上からリクエストいただくことで、すべてのデータを取得可能です。これにより、国内外のSnowflake利用者が当社データの利用を開始するまでの手間を大幅に短縮します。

 当社は今後も、Snowflakeマーケットプレイス上で提供するデータの拡充に努めてまいります。


原文はこちら
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000469.000012138.html

15:01 | IT:一般
2025/03/14new

【BIPROGY】BIPROGY データ蓄積からAIを活用したデータ利活用までを一気通貫で支援するためGROWTH VERSEと資本業務提携を締結

| by:ウェブ管理者
 BIPROGY は、データ×AI で企業の成長力を最大化するための AI サービスを提供する GROWTH VERSE と資本業務提携を締結しました。今回の業務提携により、AI を活用した効率的なデータ分析でお客さまの One to One マーケティングを高度化し、安全にデータを蓄積する社内システムの構築から最適な購買体験を設計するデータ利活用までを一気通貫で支援していきます。
 今後 BIPROGY は、GROWTH VERSE と共に、AI を活用した効率的なデータ分析によって顧客満足度の高い購買体験を設計できる革新的なサービスの開発を進めていきます。


原文はこちら
https://www.biprogy.com/pdf/news/nr_250314.pdf

15:00 | IT:一般
2025/03/13new

【シナモンAI】シナモンAI、三井住友信託銀行に高精度AI-OCR「Flax Scanner」を提供 | PDFで受領する様々な形式のプライベートアセットの帳票データ入力作業を効率化

| by:ウェブ管理者
 国内の大手企業へAI(人工知能)ソリューションを提供する株式会社シナモン(本社:東京都港区、代表取締役社長CEO:平野未来 以下、シナモンAI)は、三井住友信託銀行株式会社(取締役社長:大山 一也 以下、三井住友信託銀行)の、年間約5,000件以上におよぶプライベートアセット(非上場株式や不動産、インフラ、クレジットなど)の帳票(以下、ファンド連絡票)のデータ入力業務に、シナモンAIオリジナルの高精度AI-OCR「Flax Scanner(フラックス・スキャナー)」を、本格提供しました。

 これにより三井住友信託銀行は、年間で1,600-2,000時間の人手によるデータ入力時間を削減し、コア業務への人員集中を目指します。


原文はこちら
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000104.000028252.html

16:03 | IT:一般
2025/03/13new

【エフ・コード】株式会社エフ・コード、M&Aの取り組みについて株式会社みずほ銀行へインタビュー

| by:ウェブ管理者
株式会社エフ・コード(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:工藤 勉、証券コード:9211、以下「当社」)は、このたび株式会社みずほ銀行(本社:東京都千代田区、取締役頭取:加藤 勝彦、以下「みずほ銀行」)に、当社とのM&Aの取り組みについてインタビューを行ったことをお知らせします。


原文はこちら
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000250.000008987.html

16:02 | IT:一般
2025/03/13new

【hokan】株式会社hokan、保険共同募集の案件配信システム「MCマーケットクラウド」とのAPI連携を開始

| by:ウェブ管理者
「適正な営業活動」と「組織の強固な監査体制」を実現するクラウド型保険代理店システム「hokan」を提供する株式会社hokan(ホカン、本社:東京都中央区、代表取締役共同社長:小坂直之、横塚出、以下:当社)は、株式会社Wizleap(ウィズリープ、本社:東京都渋谷区、代表取締役:谷川昌平)が提供する保険共同募集の案件配信システム「MCマーケットクラウド」とのAPI連携機能をリリースいたしました。本連携により、「hokan」および「MCマーケットクラウド」双方における共同募集の案件管理が効率化され、保険代理店の業務負担軽減と営業活動の適正化が促進されます。

本API連携機能の提供開始に伴い、詳細をご説明するセミナーを下記の通り実施いたします。 ぜひご参加ください。


原文はこちら
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000139.000028337.html

16:01 | IT:一般
2025/03/13new

【ACSiON】ACSiONが茨城県警察とサイバーセキュリティ対策に係る連携協定を締結

| by:ウェブ管理者
株式会社ACSiON(本社:東京都千代田区、代表取締役:安田 貴紀、以下 アクシオン)は、2025年3月13日(木)に茨城県警察と「サイバーセキュリティ対策に係る連携協定」を締結しましたので、お知らせいたします。

本協定は、自由で公正かつ安全なサイバー空間の確保のため、茨城県警察と協働することにより、サイバー事案に対処するための連携を促進し、サイバーセキュリティ対策に係る取組を推進することを目的としています。高度化・巧妙化が進むサイバー攻撃による被害が拡大する中、アクシオンがこれまで培ってきたサイバー犯罪に関する知見や不正検知の技術、また、国内大手金融機関等、数多くの事業会社におけるフィッシング対策サービス等の導入実績が評価され、今回の協定の締結に至りました。本協定を通じて、増加するサイバー犯罪の防止に寄与できるよう努めてまいります。

アクシオンは、これまで培った金融犯罪対策のノウハウや、公的個人認証サービス(JPKI)におけるプラットフォーム事業者としてのソリューション構築力等を活かし、デジタル化社会における新たなリスクに対して、社会のニーズを捉えたサービスの提供に努めてまいります。『世界を公正に。』をビジョンに掲げ、これからも豊かな社会を支えるために全員が協力できる基盤を構築していきます。


原文はこちら
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000039.000071230.html

16:00 | IT:一般
2025/03/12new

【IGS】日本発の探究型学習がウズベキスタンへ!アジア開発銀行・東アジアASEAN経済研究センターと連携したSTEM教育の国際比較プロジェクトが前進

| by:ウェブ管理者
Institution for a Global Society 株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長 COO:中里 忍、以下「IGS」)は、アジア・太平洋地域を対象とする国際開発金融機関「アジア開発銀行(ADB)」、及び東アジア経済統合の推進に向けて政策研究・政策提言を行う国際機関「東アジアASEAN経済研究センター(ERIA)」と、STEM教育の効果を国際比較するプロジェクトを推進しています。24年9月のカンボジアに続き、25年2月にウズベキスタンにおいてIGSが提供する非認知能力測定ツール「Ai GROW(アイ・グロー)」及び数理科学的なものの見方や考え方・スキルの測定ツール「数理探究アセスメント」の実施と、生徒のスキル・コンピテンシーに影響する探究型学習の進め方について、教師向けワークショップを開催いたしましたのでご報告いたします。


原文はこちら
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000071.000054457.html

14:05 | IT:一般
2025/03/12new

【メダップ】メダップ、りそな銀行から1.3億円の資金調達を実施し、新サービスの開発・普及を加速

| by:ウェブ管理者
病院経営を改善するためのプロダクトの研究開発および販売を行うメダップ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:柳内健)は、株式会社りそな銀行よりベンチャーデット等による1.3億円の資金調達を実施しました。本調達により、累計資金調達額は13.9億円となりました。

これにより、新サービスの開発と普及を通じ、病院の経営改善と持続可能で質の高い地域医療の実現を目指します。


原文はこちら
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000013.000045703.html

14:04 | IT:一般
2025/03/12new

【Recept】『proovy 銀行VCサービス』リリースのお知らせ

| by:ウェブ管理者
株式会社Recept(代表取締役社長 中瀬 将健、本社:東京都豊島区、以下「Recept」)は、デジタルIDウォレット「proovy」にて「銀行VCサービス」をリリースいたしました。

銀行VCサービスについて
本サービスを通じて、ユーザーは金融機関に登録した個人情報をデジタル証明書として自身のスマートフォンに記録することができます。デジタル証明書に含まれるデータは、proovyを介して外部の事業者等に安全に提示することが可能です。

金融機関は口座開設時や登録内容変更時に、各種法令や内部規則に従って厳密な本人確認を実施しております。デジタル証明書を通じて、これらのデータを再利用する仕組みを本サービスでは実現しております。

なお、本サービスではデジタル証明書のデータ規格や発行・検証(外部提示)のプロセス等を、DID(分散型識別子:Decentralized Identifier)/VC(検証可能な証明書:Verifiable Credentials)技術を用いて実現しております。

DID/VC技術を用いて、銀行口座に紐づく個人情報を流通させる商用サービスの実現は国内初(*1)となります。


原文はこちら
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000056.000139472.html

14:03 | IT:一般
2025/03/12new

【Sasuke Financial Lab】AIG損保との代理店委託契約締結のお知らせ | 保険の一括比較・見積もりサイト「コのほけん!」

| by:ウェブ管理者
保険の一括比較・見積もりサイト「コのほけん!(https://konohoken.com/)」を運営するSasuke Financial Lab株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:松井 清隆)は、AIG損害保険株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 兼 CEO:ジェームス・ナッシュ)と代理店委託契約を締結したことをお知らせいたします。


原文はこちら
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000196.000027965.html

14:02 | IT:一般
2025/03/12new

【ELESTYLE】マルチモバイル決済SaaS「OneQR(ワンキューアール)」の駐車場向けシステム「OneQR Parking(ワンキューアールパーキング)」が、セイワパーク株式会社で採用

| by:ウェブ管理者
ELESTYLE株式会社(本社:東京都台東区、代表取締役CEO:盧迪、以下 ELESTYLE)は、セイワパーク株式会社(本社:福岡市博多区、代表取締役:清家 政彦、以下 セイワパーク)に、マルチモバイル決済SaaS「OneQR」の駐車場向けシステム「OneQR Parking」が採用されたことをお知らせいたします。


原文はこちら
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000043.000021921.html

14:01 | IT:一般
2025/03/12new

【野村総合研究所】野村総合研究所、レガシーシステムの「現行可視化・影響分析サービス」を提供開始

| by:ウェブ管理者
株式会社野村総合研究所(本社:東京都千代田区、代表取締役 社長:柳澤花芽、以下「NRI」)はAIを活用した「現行可視化・影響分析サービス」(以下「本サービス」)を2025年3月11日より提供開始します。本サービスは、「2025年の崖1」問題に伴い、レガシーシステム2のモダナイゼーション3において企業が直面する課題の解決を支援します。具体的には、NRI独自のノウハウとAIを用いて、現行システムの全体構造を把握し、システム変更がもたらす影響の調査と分析をします。これにより、効率的かつ効果的なモダナイゼーションの計画を支援し、企業の持続可能なシステム変革を目指します。


原文はこちら
https://www.nri.com/jp/news/newsrelease/20250311_1.html

14:00 | IT:一般
2025/03/11new

【Recept】『proovy 銀行VCサービス』リリースのお知らせ

| by:ウェブ管理者
株式会社Recept(代表取締役社長 中瀬 将健、本社:東京都豊島区、以下「Recept」)は、デジタルIDウォレット「proovy」にて「銀行VCサービス」をリリースいたしました。


原文はこちら
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000056.000139472.html

15:04 | IT:一般
2025/03/11new

【Turing】チューリング、三井住友銀行と5億円の融資契約を締結

| by:ウェブ管理者
Turing株式会社(東京都品川区、代表取締役:山本 一成、以下「チューリング」)は、株式会社三井住友銀行(以下「三井住友銀行」)と5億円の融資契約を締結しました。

 チューリングは、完全自動運転の開発に取り組むスタートアップです。カメラから取得したデータのみでステアリング、アクセル、ブレーキなど、運転に必要なすべての判断をAIが行うE2E (End-to-End) の自動運転システムを開発しています。


原文はこちら
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000062.000098132.html

15:03 | IT:一般
2025/03/11new

【ココペリ】ココペリグループのキー・ポイント株式会社、徳島大正銀行へDX支援ツール「GrpMail」「WebFile」を提供開始

| by:ウェブ管理者
 株式会社ココペリ(東京都千代田区、代表取締役CEO:近藤繁、以下 ココペリ)のグループ会社であるキー・ポイント株式会社(兵庫県神戸市、代表取締役:大西正晃、以下 キー・ポイント)が提供するメール共有管理システム「GrpMail」、ファイル送信・共有サービス「WebFile」が株式会社徳島大正銀行(徳島県徳島市、代表取締役頭取:板東豊彦)にて2025年3月11日よりサービスを開始することを発表いたします。

 「GrpMail」、「WebFile」はこれまで累計2,000社以上に導入され、20年以上にわたり企業の安全でスムーズな情報共有を支えてきました。

 両サービスの導入により、メールの送信ミスや情報漏洩リスクを大幅に低減し、ファイルの送受信や管理を一元化することで金融機関のDX、業務効率化、セキュリティ向上に貢献します。


原文はこちら
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000054.000019415.html

15:02 | IT:一般
2025/03/11new

【アイリックコーポレーション】住友生命グループ アイアル少額短期保険のPayPayほけん「コロナ治療薬お見舞い金」にて 生保エコシステム「生命保険給付金支払いプラットフォーム」が採用

| by:ウェブ管理者
株式会社アイリックコーポレーション(本社:東京都文京区、代表取締役:勝本竜二、証券コード:7325、以下「当社」)が他社と共同開発した「生命保険給付金支払いプラットフォーム」の機能の一つであるAI-OCRサービス「スマートOCR診療明細書」が、アイアル少額短期保険株式会社(以下、アイアル少短)のPayPayほけん「コロナ治療薬お見舞い金」にて2025年1月28日(火)に業務利用開始となりました。

PayPayほけん「熱中症お見舞い金」「インフルエンザお見舞い金」や住友生命にて発売中「めまもりほけん」での実績を評価いただき、この度「コロナ治療薬お見舞金」にも拡大利用となりました。


原文はこちら
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000969.000001256.html

15:01 | IT:一般
12345
 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.