金融&IT業界の情報サイト
 
 


 
【IT業界ニュース】 >> 記事詳細

2019/12/19

【アクセンチュア】77%の日本企業が、人工知能をビジネス全体で活用しなければ著しい業績低下の可能性があると認識

| by:ウェブ管理者
~AIをビジネス全体に導入している企業はROIが高く、競争に打ち勝つ俊敏性も備えていることが明らかに~

アクセンチュア(NYSE: ACN)の最新調査によると、日本企業の経営幹部の77%(グローバル全体では75%)が、人工知能(AI)をビジネス全体に積極的に導入しなければ、2025年までに著しく業績が低下するリスクがあると考えていることが明らかになりました。

アクセンチュアのレポート「AI: Built to Scale(ビジネス全体でAIを活用する)」は、企業のAI導入について、日本を含む世界12カ国16の業界にわたる企業の経営幹部1,500人への調査を基に、アクセンチュア ストラテジーとアクセンチュア アプライド・インテリジェンスが共同で作成したものです。

本調査によると、グローバル全体で経営幹部の84%がAIの幅広い活用はビジネス戦略に不可欠であると考えています。しかし、単なる試験導入ではなく、AI機能を本格的に備えた組織の構築を実現している企業はわずか16%に留まっています。そして、この16%のトップ企業は、その他の企業と比べてAI投資から3倍近い投資対効果を得ていることも明らかになりました。

本調査では、AIの本格導入に成功したトップ企業の特長として、強固なデータ基盤、複数の専任AIチームの存在、経営幹部による戦略的かつ本格的なAI導入に対するコミットメントの3要素を挙げています。これらの企業は、他企業と比べて2倍近くの実証実験を実施し、はるかに早いペースでAIの本格導入を進めています。しかも、AIへの注力が必ずしも支出拡大につながるわけではなく、トップ企業はそうでない企業に比べ、実証実験や本格導入におけるAIへの投資レベルが低いことが明らかになりました。


原文はこちら
https://www.accenture.com/jp-ja/Home/BucketContent/Company-Local-Content4/company-news-releases-20191219-2.aspx

15:17 | IT:一般
 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.