金融&IT業界の情報サイト
 
 


 
【IT業界ニュース】 >> 記事詳細

2023/10/04

【UPBOND】TOPPANが実施するNFTを活用した縄文遺跡デジタルスタンプラリーにUPBONDWalletを提供

| by:ウェブ管理者
Web3の社会実装に向けて、ブロックチェーン技術を使ったWalletを開発する株式会社UPBOND(本社:東京都渋谷区、代表取締役:水岡 駿、以下UPBOND)は、同社のプロダクトである「UPBONDWallet」を、TOPPANホールディングスのグループ会社であるTOPPAN株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役社長:齊藤 昌典、以下 TOPPAN)が受託した、北海道委託事業「NFT(デジタル画像)を活用した周遊促進事業委託業務」にて提供致します。
本事業は、道内に点在する世界文化遺産「北海道・北東北の縄文遺跡群」の構成資産および関連資産(以下 遺跡群)を周遊することで、オリジナルの訪問記念NFTを入手できるデジタルスタンプラリー「縄文×NFT デジタルスタンプラリー(通称:縄Nラリー)」となり、2023年10月13日(金)より実施します。

来訪者は遺跡群に設置されたQRコードを読み取ることで、遺跡と関連したデザインのNFTを入手することができます。また、取得したNFTを遺跡周辺の協賛施設に見せることで利用できる特典も付与することで遺跡群への誘客・周遊の活性化と同時に、地域の更なる賑わい創出を目指します。


原文はこちら
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000045.000065959.html

15:06 | IT:一般
 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.