金融&IT業界の情報サイト
 
 


 
【IT業界ニュース】 >> 記事詳細

2022/09/13

【TISインテックグループ】インテック、Amazon Connectと連携した金融機関向けフルクラウド型の「F3(エフキューブ)コールセンターサービス」を提供開始

| by:ウェブ管理者
 TISインテックグループの株式会社インテック(本社:富山県富山市、代表取締役社長:北岡隆之、以下インテック)は、アマゾン ウェブ サービス(以下AWS)のAmazon Connect※と連携した「F3(エフキューブ)コールセンターサービス」を提供することを発表します。なお、本サービスは、2022年12月までに提供開始予定です。
■背景
 インテックは、これまで20年以上、お客様の環境にシステムを構築するオンプレミス型の「F3(エフキューブ)コールセンターサービス」を提供しており、既に多くの金融機関に導入いただいております。近年の金融機関における、クラウド環境へのシステム移行ニーズの高まりを受け、「F3(エフキューブ)CRMサービス」の顧客情報管理機能とAmazon Connectを連携した、フルクラウド型の「F3(エフキューブ)コールセンターサービス」をご提供します。

■フルクラウド型の「F3(エフキューブ)コールセンターサービス」の特長
 長年、金融機関に携わって得られた業務ノウハウやコールセンターサービスの構築経験を活かし、金融機関のコールセンター運営に最適化したサービスです。「F3(エフキューブ)コールセンターサービス」とAmazon Connectを連携することで、短期間・低コストで環境構築ができるフルクラウド型のサービスを提供します。これにより、システムの運用負荷を低減し、ビジネス成長に合わせた機能拡張ができるようになります。

① Amazon Connectと連携したコールセンターサービスを提供
 Amazon Connectとの連携により、CRMに必要なチャネル間の顧客管理の統合に加え、電話やチャットなど様々な手段で顧客接点を持つことができる、オムニチャネル型のカスタマーサービスを実現します。また、ライセンスやPBXなどの機器が不要であるため、コールセンターの席数の増減、コールセンターの拠点に依存しない柔軟な設計など、従来のシステムと比較して金融機関の営業戦略に応じたスピーディーな対応が実現できます。

② Amazon Connectの多彩な機能との連携
 Amazon Connectのテレフォニー以外のAI分野やデータ分析など多彩な機能との連携により、コールセンター業務の更なる高度化を実現します。例えば、機械学習を活用したコンタクトセンターの分析機能を持つContact Lens for Amazon Connectを利用すると、顧客との通話の重要な部分を自動的に記録および文字起こしを行うとともに、感情や傾向をリアルタイムで把握できるため、金融機関は応対品質の改善に役立てることができます。
 このような蓄積された音声データや顧客感情の分析結果を顧客の施策に反映することで、金融機関は質の高いサービスの提供が可能となり、顧客フォローを強化することができます。その結果、顧客満足度が向上し、コールセンター業務の価値を上げる仕組みを構築できます。


原文はこちら
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001217.000011650.html

15:03 | IT:一般
 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.