金融&IT業界の情報サイト
 
 


 
【金融業界ニュース】 >> 記事詳細

2022/11/11

【三菱UFJ銀行】三菱UFJ銀行と東京海上日動火災保険によるTCFD開示支援サービスの提供開始

| by:ウェブ管理者
株式会社三菱UFJ銀行は、東京海上日動火災保険株式会社と共同で、日本のGX[1]促進を支援するサービス・ソリューションの第一弾としてTCFD [2]に基づく気候変動リスク・機会等の開示支援サービス(以下「TCFD開示支援サービス」)の提供を開始いたします。

1. 背景
日本では、2021年6月の東京証券取引所によるコーポレートガバナンス・コード改訂によって、プライム市場上場会社に気候変動に係るリスク及び収益機会の情報開示が実質的に義務付けられたこともあり、TCFD等の考え方に基づく気候変動対応・開示ニーズが高まっています。三菱UFJ銀行と東京海上日動は、お客さまのGX促進に必要なサービスを一貫して提供できる体制構築を目指し、本年3月31日より気候変動分野における提携を開始しております。サービス提供の第一弾として、両社合同組織である「GX推進アドバイザリータスクフォース」を立上げ、TCFD開示支援サービスの提供を開始いたします。

2. TCFD開示支援サービスの内容
「GX推進アドバイザリータスクフォース」は、両社から派遣されたコンサルタント人材、及び東京海上日動が開発した「TCFD情報開示支援システム[3]」を活用してコンサルティングサービスを提供してまいります。具体的には、両社がそれぞれ総合金融グループとしてグローバルな活動で培ったネットワークから得られる業界動向や投資家動向などの情報収集力、様々な分野での事業機会やリスクの分析力、それらをもとにしたファイナンスや保険サービスによるソリューションの提供力を活かし、気候変動対応・開示に必要なガバナンス整備、シナリオ分析、GHG[4]排出量算定・目標設定、に対するサポートメニューを取り揃えております。単なる開示サポートに留まらず、戦略の高度化や対策の実行も見据えたコンサルティングを通じて、お客さまの脱炭素経営推進及び企業価値向上に貢献してまいります。


原文はこちら
https://www.bk.mufg.jp/news/admin/news1111_1.pdf

15:11 | 金融:銀行
 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.