金融&IT業界の情報サイト
 
 


 
【IT業界ニュース】 >> 記事詳細

2019/06/10

【CAM】(「投資経験者」の意識・実態調査)投資経験者の8割以上が投資でメリットを感じていた!"人生100年時代"に必要な資産運用の学習方法は独学派:75.6%、スクール派:13.2%、口コミ派:11.2%

| by:ウェブ管理者
株式会社サイバーエージェント(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:藤田晋、東証一部上場:証券コード4751)の連結子会社である株式会社CAM(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:飯塚勇太、以下CAM)と、株式会社フィスコ(本社:東京都港区、代表取締役社長:狩野仁志、以下、フィスコ)は、“人生100年時代”とも言われる長寿社会を背景に、フィスコクラブ会員234人を対象に「投資経験者の体験・意識」に関する実態調査を行いました。

----------------------------------
■サマリー
・投資を始めて何らかのメリットを感じている人は調査対象全体の8割以上!
その中で、精神的メリットを感じている人が全体の3分の1以上という回答結果に
・投資先を検討する際の情報源は、独学派:75.6%、スクール派:13.2%、口コミ派:11.2%!
・投資を始める以前・以後でも投資は勉強しないと難しいと感じる人が88.9%に!
「リスクなくしてリターンなし」は本当だった?!
----------------------------------

■調査結果

投資を始めて何らかの得をしたと感じる人は8割以上!

「投資を始めて何らかの得をしたと思いますか(複数回答可)」という質問をしたところ、「お金について考えるようになった(65.4%)」、「株主優待を受けられた(33.8%)」、「資金を貯めることができた(23.1%)」という順となり、物理的な得をした経験を上回り、精神的な得をしたという回答が上位となりました。また、投資経験者の方々へ投資を始めたきっかけを聞いたところ、ダントツで「現在の収入を増やしたい」という意見の次に、「銀行に預けても(お金が)増えないから」という世界的な金利低下の時代背景から、投資を始める方が多いという結果も読み取ることができました。


原文はこちら
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000032.000021008.html

15:03 | IT:一般
 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.