金融&IT業界の情報サイト
 
 


 
【IT業界ニュース】 >> 記事詳細

2022/09/14

【ネットスターズ】ネットスターズの「StarPay」 9月14日よりタイの決済サービス「PromptPay」に対応開始 ~訪日観光客の利便性向上及びインバウンド消費喚起を支援

| by:ウェブ管理者
株式会社ネットスターズ(本社:東京都中央区、代表取締役社長兼CEO:李 剛、以下「ネットスターズ」)は三菱UFJフィナンシャル・グループ傘下のアユタヤ銀行(本社:バンコク、以下「アユタヤ銀行」)と提携し、9月14日よりネットスターズのマルチ決済プラットフォーム「StarPay」が、タイの送金・QRコード決済サービス「PromptPay(プロンプトペイ)」の対応を開始することを発表しました。ネットスターズ「StarPay」に申し込み「PromptPay」の利用をご希望いただくと、お客様が店頭で「PromptPay」でお支払いいただけるようになります。

「PromptPay」は、タイの金融機関横断の送金・QRコード決済サービスで、銀行口座番号と携帯電話の番号を紐づけることでインターネットバンキングやモバイルバンキングを通じた送金、店頭でのQRコード決済ができるようになります。その登録者数は2022年時点において6,300万人(※)を超え、タイにおける決済インフラとなりつつあるサービスです。

「StarPay」は2022年9月時点において、日本の主要なQRコード決済サービスのほか、中国、韓国、台湾など海外のQRコード決済サービスにも対応し店舗でのキャッシュレス決済を支援しています。この度の「PromptPay」への対応開始は、これまでの入国制限の緩和により、訪日観光客の増加が見込まれている中で、タイからの旅行者の利便性を高めるとともに、インバウンド需要の更なる取り込みを図る店舗、企業のニーズに応えるものです。タイからの旅行者は、両替や現金の持ち運びをすることなく、より簡単に低コストで支払いを行うことができ、これにより店舗側も売上増加が見込めます。

今後もネットスターズは、「StarPay」の対応ブランドの更なる拡充を図り、より多くの国・地域からの訪日観光客の顧客体験を向上させるとともに、キャッシュレス化を通じた導入店舗、企業の支援を行ってまいります。


原文はこちら
https://digitalpr.jp/r/62849

15:07 | IT:一般
 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.