金融&IT業界の情報サイト
 
 


 
【IT業界ニュース】 >> 記事詳細

2021/10/28

【リフィニティブ・ジャパン】リフィニティブ、LIBORからの移行を促進する新たな金融ベンチマーク 東京スワップレート(TONA参照)を公表開始

| by:ウェブ管理者
リフィニティブは、LIBORからの移行と新たな市場慣行の導入を支援するベンチマークとして、東京スワップレート(TONA参照)を10月28日から公表開始します。
ロンドン証券取引所グループ(LSEG)のリフィニティブは、日本円の金利スワップのベンチマークである東京スワップレートの新バージョンとして、東京スワップレート(無担保コール翌日物金利(TONA)参照)を10月28日から公表開始します。

2021年3月5日には、英国金融行為規制機構(FCA)がすべての日本円LIBORについて、2021年12月31日をもって公表を停止することを発表しております。

リフィニティブは、LIBORからの移行と新たな市場慣行の導入を支援するベンチマークとして、東京スワップレート(TONA参照)を導入します。このベンチマークは、英国ベンチマーク規制に基づきRefinitiv Benchmark Services (UK) Limited が管理しており、ディーラー対顧客の間で取引されるスポット・スタートの TONAを参照するOISの執行可能な気配値を基に1年から40年までのテナーを公表します。リフィニティブは一次データをTradewebから、二次データをTP ICAPから入手します。データは、毎日10:30(東京時間)と15:30(東京時間)の公表時刻前の20分間に収集されます。

LSEGのLIBOR移行・ベンチマーク & インデックス部門の責任者であるジェイコブ・ランク ブロードリー(Jacob Rank-Broadley)は、次のように述べています。「世界の金融市場がLIBORからの移行を進める中、当社の東京スワップレート(TONA参照)の発表は、新しい市場慣行への移行を促進するための重要なステップとなります。市場が大きな不確実性やストレスの中でも機能し、成長し続けるためには、経験豊富なプロバイダーによって管理され、最高の規制基準に準拠した堅牢で透明性の高いレートがこれまで以上に求められています。」

東京スワップレート(TONA参照)は、Workspace、Eikon、DataScope、Refinitiv Real-Timeなどのリフィニティブ製品からアクセス可能です。企業は、金融契約や生産システムで即時、このベンチマークを使用することができます。


原文はこちら
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000087717.html

15:04 | IT:一般
 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.