金融&IT業界の情報サイト
 
 
 

ニュース検索


2012/07/18

【フィスコ】ネットインデックスの子会社化及び新事業の開始

| by:ウェブ管理者

ネットインデックスの子会社化及び新事業の開始
http://www.fisco.co.jp/corporate/pdf/IR_20120717_1.pdf


当社は本日開催の取締役会におきまして、株式会社ネットインデックス(JASDAQ:6634 )(以下「ネット社」といいます。)が発行する転換社債型新株予約権付社債及び新株予約権を行使することを決議しました。それに伴い、当社はネット社の議決権比率53.59%を所有するネット社の筆頭株主になると同時に親会社に該当いたします。一方で、ネット社は当社の特定子会社に該当いたします。ネット社を連結子会社とすることに伴い、当社の新セグメントとしてデバイス事業を開始いたしますので併せてお知らせいたします。


1.異動の理由及び事業開始の主旨
① 異動の理由
当社は、平成24 年6月14 日公表の「株式会社ネットインデックスの転換社債型新株予約権付社債及び新株予約権の引受に関するお知らせ」のとおり、当社は、平成24 年6月18 日に同社の発行する第2回無担保転換社債型新株予約権付社債及び第10 回新株予約権を引き受けております。本日、ネット社の第2回無担保転換社債型新株予約権付社債の株式転換及び第10 回新株予約権の行使をしたことにより、ネット社の議決権比率53.59%を所有し、ネット社の筆頭株主になると同時に親会社に該当することとなりました。また、ネット社の資本金の額が、当社の資本金の10%以上に相当することとなるため、ネット社は当社の特定子会社に該当することとなりましたので併せてお知らせいたします。さらに、平成24 年6月18 日公表の「当社連結子会社の株式譲渡に関するお知らせ」のとおり、本日付でイー・旅ネット・ドット・コム株式会社の株式をネット社に対して譲渡いたしました。それに伴い、ネット社及びイー・旅ネット・ドット・コム株式会社及びその子会社3社も当社の連結の範囲に含まれることとなります。
② 事業開始の主旨
ネット社は、通信自由化の年に創業し、以来、通信技術がアナログ、デジタル、IP と変遷していくなか、通信の基本機能を担うモデム技術及びデジタル情報を特定の帯域にて通信を行うために必要なベースバンド技術を基盤とした研究開発型企業で、無線を利用したモバイル通信
端末の開発、PLC モデム(Power Line Communication モデム/電力線モデム)の開発、システム開発、保守サービス等を行っております。しかしながら、当社が事業を展開している情報通信関連市場におきましては、事業環境の急激な変化が続いております。日本市場への海外メーカーの参入拡大、またスマートフォン等の新たな端末機器群の本格的な普及に伴い、技術的にも変化が激しいなか、各種通信ソリューションの多様化、機器を接続する通信サービスの拡大等、様々な分野で競争が激化しており、ネット社の売上高は減少傾向が続き、財務基盤が弱体化しておりました。そのような状況のもと、当社は、ネット社に対して保有する金銭債権等を転換社債型新株予約権付社債に振り替えるとともに、ネット社の新株予約権の付与を受けて、資金援助や経営指導により、ネット社に対する支援を続けてまいりました。当社は、ネット社がモバイル通信事業者等から新製品の開発又は新通信技術の商品化を目的とする開発委託を受けて自社開発を行い、開発完了とともに海外ベンダーへ製造を委託し、自社ブランド製品又は委任者ブランド製品(ODM 製品)として納入、販売する事業を一気通貫で展開していることを評価するとともに、ネット社の伝送技術は高い評価を得ていることから更なる付加価値創造の可能性があること、ネット社の主要取引先である株式会社ウィルコムの新機種発売や積極的な拡売施策の実施による売上増が期待できること、さらに成長著しい中国子会社の設立により、日中両国において、デバイス事業の拡大が見込めると判断し、同社の発行する転換社債型新株予約権付社債の株式転換及び新株予約権の行使をして、ネット社を連結の範囲に含めました。今後は、当社の中国における人的・物的ネットワークを最大限に活用して、ネット社の中国子会社の事業サポートを強力に推進するとともに、金融機関からの新規融資開拓等の資金面や取引先との関係強化のための営業面も含めた経営のバックアップを全面的に実施し、同社のV字回復のサポートを強力に推進してまいります。同社のデバイス事業をさらに拡大することを目指し、当社グループの新セグメントとして「デバイス事業」を設置いたします。


その他詳細はこちら
http://www.fisco.co.jp/corporate/pdf/IR_20120717_1.pdf


17:23 | お知らせ
                                                                      
 

最新総合ニュース(金融機関、取引所、各種ベンダー、業界団体等)

 RSS

パブリックスペース

【金融庁】「経済財政運営と改革の基本方針2025」及び「新しい資本主義のグランドデザイン及び実行計画2025年改訂版」における金融庁の主な施策の公表07/10 14:08
【商工組合中央金庫】地域金融機関と協調し、アルミニウム合金鋳物を製造するカルモ鋳工株式会社に対し、総額 10 億円のシンジケートローンを組成07/10 14:07
【農林中央金庫】農林中央金庫と公益財団法人日本自然保護協会の連携協定について07/10 14:06
【三菱UFJ銀行】「社会的インパクト不動産」に係るKPIリストの実証について(「QOLファンド」へ投融資) 07/10 14:05
【ミュージックセキュリティーズ】共感投資の「セキュリテ」2024年度 実績を発表07/10 14:04
【横浜銀行】「オープンイノベーション2025」開催について~東日本銀行およびきらぼし銀行とスタートアップ等を支援~07/10 14:04
【SCSK】CDP「サプライヤーエンゲージメント評価」で、最高評価である「サプライヤーエンゲージメント・リーダー」に選定 07/10 14:03
【大垣共立銀行】春日井市およびバイウィルとの「J-クレジットを活用したカーボンニュートラルに関する連携協定」の締結07/10 14:03
【NTTデータ】「Google Distributed Cloud エアギャップ」リセールパートナー契約締結により、ソブリンクラウド関連サービスを強化07/10 14:02
【FOLIOホールディングス】FOLIOとAlpacaTechによる多面的なアプローチで金融ソリューションを拡充当社グループの総取扱残高が4,000億円を突破07/10 14:02
【日本オラクル】Oracle Database@AWSの一般提供開始07/10 14:01
【日本生命保険】Jack Bunny!! Junior Golf Tour 2025への協賛について参加者に熱中症・インフルエンザ保険を提供し安全な大会運営へ07/10 14:01
【PingCAP】PingCAP、マイクロソフト社と協業しMicrosoft Azure上でTiDB Cloudの利用が可能に07/10 14:00
【明治安田生命】ESG投融資方針の改正およびトランジション・ファイナンスに係る基本的な考え方の策定について07/10 14:00
【SCSK】SCSK、株式会社バイウィルと資本業務提携を締結07/09 15:06
【日本IBM】IBM、エンタープライズITの水準を引き上げるIBM Power11を発表07/09 15:05
【矢野経済研究所】PLM市場に関する調査を実施(2025年)07/09 15:04
【日本銀行】政策委員会議長の職務を代理する者の決定について07/09 15:04
【IVRy】株式会社IVRyが鹿児島銀行と業務提携、AI活用で鹿児島県内企業の人手不足の解消を目指す07/09 15:03
【商工組合中央金庫】AI 契約業務・管理クラウドサービスを提供する株式会社 Hubble を金融面からサポート07/09 15:03

各種ご案内

トップページ | はじめての方へ | 会社案内 | プロモーションサービス | 講義・研修サービス | キャリア採用案内  |  コンテンツ提携企業 |   パートナー企業 弊社代表関連記事 | リンクについて | 個人情報保護方針 | 各種お問い合わせ | ニュース掲載依頼


【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2012 GoodWay Inc. All rights reserved.

 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.