金融&IT業界の情報サイト
 
 


 
【IT業界ニュース】 >> 記事詳細

2020/08/21

【MFS】オンライン住宅ローンサービス「モゲチェック」、 住宅ローン・不動産投資サービスの利用者数が30,000名を突破

| by:ウェブ管理者
オンライン住宅ローンサービス「モゲチェック」を運営する株式会社MFS(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:中山田 明、以下「MFS」)は、2015年8月のサービス開始から約5年となる2020年7月21日時点で、住宅ローンおよび不動産投資サービス(※)の利用者が30,000名を突破したことをお知らせします。

「モゲチェック」は、住宅ローンおよび不動産投資ローンの利用者・利用予定者に対し、全国の金融機関から消費者にとって最も良い条件のローンご提案や、ローンの借り入れ可能額の判定機能を提供してきました。
新型コロナウイルスの影響により、2020年2月からはより低い金利の金融機関への借り替えをご提案する「住宅ローン借り換えサービス」の利用者数が急増しました。2月から7月にかけては前年同月比2~6.5倍の借り換えお申し込みをいただきました。

また、住宅購入の前に住宅ローンの借り入れ可能額を判定するサービス「モゲパス」や、ローンの新規借り入れ先金融機関をご提案する「住宅ローン借り入れサービス」も、2020年3月から申込者数が右肩上がりで推移しております。コロナ禍で首都圏のマンションの売買件数は減っているものの、テレワークにより住まいのニーズが変わってきたことや非対面で申込みができるオンラインサービスへの需要が伸びたことが、要因と考えられます。

住宅ローンは、2016年に導入が決定したマイナス金利の影響により住宅ローン金利が大きく下がったものの、金融機関の比較検討の難しさや申込手続きの手間が、借り換えの課題となっています。新規の借り入れにおいても、住宅ローンを利用する上で役立った情報源として住宅・販売事業者をあげる人が約半数に達する状況で、提携先金融機関が限定的である不動産事業者が紹介する提携ローン以外の選択肢がまだ少ないことが伺われます。

当社では、住宅ローンの知識に自信のないお客様でも簡単に新規借り入れ・借り換え検討ができるよう、現在の住居地、年収などの個人情報をウェブ上で入力するだけで金融機関の比較・手続きが進められる、ITを活用したサービスの提供に努めてまいりました。今後も消費者目線で、お客様にとって最適なローン選びをサポートしてまいります。


原文はこちら
https://www.mortgagefss.jp/pressrelease/1117/

15:01 | IT:一般
 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.