金融&IT業界の情報サイト
 
 


 
【IT業界ニュース】 >> 記事詳細

2019/12/20

【日立ソリューションズ】IaaSやPaaSの安全な利用を支援する「クラウドワークロードセキュリティサービス」を販売開始~企業内のIaaSやPaaSの利用状況、セキュリティリスクを可視化し、情報セキュリティガバナンスを強化~

| by:ウェブ管理者
 株式会社日立ソリューションズ(本社:東京都品川区、取締役社長:星野 達朗/以下、日立ソリューションズ)は、企業内の「Microsoft Azure」や「Amazon Web Services」の利用状況やセキュリティリスクを可視化し、情報セキュリティガバナンスの強化やシステム運用管理の効率向上を実現する「クラウドワークロードセキュリティサービス」を12月20日から販売開始します。

 業務サービスの提供に、IaaS(Infrastructure as a Service)やPaaS(Platform as a Service)を利用する企業が増える中、担当部門が直接利用を申し込むと情報セキュリティ管理者や情報システム部門が企業全体の利用状況を把握できないため、セキュリティリスクが高まります。

 本サービスでは、独自の技術によって、把握していないIaaSやPaaSの利用実態を自動で検知し、情報セキュリティ管理者にメールで通知します。さらに、企業全体のIaaSやPaaS上の業務サービスのネットワークセキュリティ設定不備、OSの脆弱性対策不備などのセキュリティリスクをダッシュボード上で可視化します。ダッシュボードは業務サービス単位でアクセス権を設定することで、担当部門や業務サービスの委託先企業も閲覧可能になります。

 2020年3月には、IaaSやPaaSの利用開始時に、標準的なセキュリティレベルを簡単に設定することができるテンプレートも提供します。今後は、対応するIaaSやPaaSの拡充や、企業ごとのセキュリティポリシーに合わせて設定できる機能も検討しています。

 日立ソリューションズは、IaaSやPaaSの適用範囲拡大による、企業のデジタルトランスフォーメーションを強力に支援していきます。


原文はこちら
https://www.hitachi-solutions.co.jp/company/press/news/2019/1219.html

15:04 | IT:一般
 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.