金融&IT業界の情報サイト
 
 


 
【IT業界ニュース】 >> 記事詳細

2022/12/21

【CRIF Japan】CRIF、CRIF Japan株式会社を設立し、日本市場に参入~極東地域での地位強化と、商取引向けビジネス情報のプロバイダーとして最高レベルの信頼の確立を目指します

| by:ウェブ管理者
東京(日本)およびボローニャ(イタリア)、2022年12月20日 信用およびビジネス情報システム、分析、アウトソーシング、データ処理サービスのほか、事業開発やオープンバンキングの最先端デジタルソリューションを専門とするグローバル企業であるCRIFが、CRIF Japan株式会社の設立を発表しました。
アジア地域で長年にわたり投資と事業拡大を続けてきたCRIFは、特に近年、同地域を戦略的重要地域と位置づけ、中国、香港特別行政区、インド、インドネシア、キルギス、マレーシア、フィリピン、シンガポール、台湾、タジキスタン、ウズベキスタン、ベトナム、そして日本に拠点を置き、直接事業を展開しています。さらに、このほかにもアジアの13の国と地域で、事業の拡大を続けています。
香港とシンガポールに地域本社を構えるCRIFは、アジアにおける信用リスク管理ソリューションのリーディングカンパニーとなっています。

CRIFの会長兼CEO、カルロ・ゲラルディは次のようにコメントしています。「日本法人の設立を発表し、同地域におけるCRIFの地位がさらに強化され、戦略上重要な市場にCRIFの製品やソリューションを展開できることを光栄に思っています。これにより、信用リスクを総合的に評価する付加価値の高い製品を、日本のお客様にもご利用いただける体制が整ったことになります」。

アジア地域エグゼクティブディレクターのヴィンツェンツォ・レスタは次のようにコメントしています。「私たちは長年、日本を重要な市場と捉え、関心を寄せてきましたが、今こそ参入する絶好のタイミングであると考えています。CRIFの充実したデジタル金融ソリューションサービスは、日本のような先進国市場に最適なサービスとなっているためです」。

CRIFは日本で、オープンバンキングソリューション、デジタルオンボーディング、KYC/KYB、AML(マネーロンダリング対策)および不正防止サービスなどの付加価値の高い製品やビジネス向け事業を提供します。クライアントは、このようなサービスからメリットを得られるようになります。また、Synesgyサステナビリティネットワークのサービスを日本でも展開し、各企業、そしてサプライチェーン全体のESG対応に関する分析、評価、改善提案などのサービスを提供します。


原文はこちら
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000113844.html

15:11 | IT:一般
 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.