金融&IT業界の情報サイト
 
 


 
【金融業界ニュース】 >> 記事詳細

2022/01/21

【かんぽ生命保険】学校法人慶應義塾とのESG投資の推進に向けた連携・協力に関する覚書の締結 ~Well-Being向上とアカデミアを核とした資金循環の促進~

| by:ウェブ管理者
株式会社かんぽ生命保険(東京都千代田区、取締役兼代表執行役社長 千田哲也、以下「かんぽ生命」)は、Well-Being向上とアカデミアを核とした資金循環の促進に向けた連携・協力を行うため、学校法人慶應義塾(東京都港区、理事長 伊藤公平、以下「慶應義塾」)と2022年1月21日に覚書を締結いたしました。

 慶應義塾は、「すべての人の健康で幸福な人生の達成」に寄与するという理念のもと、医療やデータサイエンスなどの知識や技術の高度化に取り組んでおり、互いに描く未来社会のビジョンに共感したことから、覚書の締結に至りました。

 今後、かんぽ生命と慶應義塾は、インパクト投資領域を中心として、慶應義塾の研究成果を活用したベンチャー企業を対象とした資金供給に関する検討など、相互に連携・協力し、共に社会課題解決とイノベーション創出の実現に努めてまいります。

 かんぽ生命は、すべてのステークホルダーの皆さまに対する社会的責任を果たすという観点から、全運用資産に対しESGを考慮し、持続可能な社会の実現と長期的な投資成果の向上・リスク低減を目指して、ESG投資に取り組んでおります。
 今後も、かんぽ生命らしい "あたたかさ"の感じられる投資を通じて、広くSDGsの目標達成や社会課題の解決に貢献してまいります。


原文はこちら
https://www.jp-life.japanpost.jp/information/press/2022/abt_prs_id001764.html

15:04 | 金融:保険
 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.