金融&IT業界の情報サイト
 
 


 
【IT業界ニュース】 >> 記事詳細

2020/06/17

【PayPay】PayPayが全国の地方自治体を支援!地方自治体による「PayPay」を活用したキャンペーンの相談窓口をオープン

| by:ウェブ管理者
キャンペーンページ:https://paypay.ne.jp/event/support-local/

~ 新型コロナウイルス感染症拡大の影響を受けている地域に対し、 日本各地に営業拠点を持つPayPayがそれぞれの地域に密着し、経済活性化をサポート ~

ソフトバンクグループ株式会社とソフトバンク株式会社、ならびにヤフー株式会社の3社が共同出資するPayPay株式会社は、日本各地で新型コロナウイルス感染症拡大の大きな影響が出ていることを受け、「PayPay」を活用したキャンペーンなどで、地域経済対策や住民の生活支援を検討している地方自治体からの相談窓口を2020年6月17日に開設しました。

PayPayでは、これまでも各地方自治体などと連携したキャンペーンの実施や、公共料金の支払いなどに対応してきました。特に連携キャンペーンの実施にあたっては、自治体が「PayPay」を活用することで地域振興券や商品券などの発行や換金、印刷などが不要になるだけでなく、利用者にとっても商品券の購入などで特定の場所に出かける必要がなくなり、人の密集を避けながら簡単・安心にキャンペーンに参加ができるなど、双方にとっての利便性が高まっています。現在、約100の地方自治体から共同キャンペーン実施などに関する問い合わせをいただいており、埼玉県秩父市や静岡県掛川市、浜松市をはじめとした多くの地方自治体と連携し、地域経済の活性化につながる取り組みを行っていく予定です。

また、全国各地にあるPayPayの営業拠点のメンバーが各地域の状況に合わせて「PayPay」の導入や各種サポートを行うなど、地域に密着した活動を行ってきました。今後も、全国220万カ所以上(※1)の加盟店、2,800万人(※2)以上の登録ユーザー数を有するPayPayは、地方自治体に協力し、地域経済の活性化に取り組むことで、新型コロナウイルス感染症拡大の影響を受けた地域の店舗や住民の生活を支援し、将来的に「地方創生」へとつながる取り組みを進めていきます。


原文はこちら
https://about.paypay.ne.jp/pr/20200617/01/

16:06 | IT:一般
 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.