金融&IT業界の情報サイト
 
 


 
【IT業界ニュース】 >> 記事詳細

2019/03/11

【ヴィーエー・リナックス・システムズ・ジャパン】VA Linux が Cloud Native Computing Foundation より公認サービスプロバイダーとして認定されました~Kubernetes 障害解析サービスの提供により技術支援サービスを強化~

| by:ウェブ管理者
ヴィーエー・リナックス・システムズ・ジャパン株式会社 (本社: 東京都江東区、代表取締役社長: 余語徹郎、以下、VA Linux) は、Cloud Native Computing Foundation (以下、CNCF) の認定ブログラムである「Kubernetes Certified Service Provider」 (以下、KCSP) を取得しました。

KCSP 取得に合わせ、Kubernetes に関する障害解析サービスの提供も開始いたします。また、1月より Linux Foundation および CNCF にシルバーメンバーとして加盟しました。

https://kubernetes.io/partners/#kcsp

KCSP は、CNCF が Kubernetes に関するサポートやコンサルティング、トレーニングを提供する事業者の信頼性を確保する認定プログラムで、KCSP を獲得するためには Kubernetes 管理者資格 (Certified Kubernetes Administrator) を取得した技術者を有する事など、CNCF が定める厳正な認定手続きを受ける必要があります。

当社は、IT 業界のトレンドおよびお客様からご相談いただく案件の変化から、コンテナ技術を重要なプラットフォームの一つとして位置付け、当社のコアコンピタンスである Linuxカーネルおよび基盤系 OSS への高い技術力や知識、経験を活かしたサービスをミドルウェア等の上層レイヤーへと拡大すべく、2017年7月より Docker (受託開発、障害解析)、2018年8月より Kubernetes (技術支援、受託開発、トレーニング) に関するサービスを提供してきました。

今回、KCSP の取得に合わせて、障害解析サービス「VA Quest」に Kubernetes を追加することで、OpenStack やその他関連技術と連携した幅広い OSS 領域への技術支援により、品質と信頼性の高いサービスを提供していきます。

Kubernetes 障害解析サービスの内容は以下の通りです。その他の Kubernetes 関連サービスの内容は、こちら (https://www.valinux.co.jp/services/oss/kubernetes/) をご参照ください。


原文はこちら
https://www.valinux.co.jp/corp/pr/2019/20190311/

16:02 | IT:一般
 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.