金融&IT業界の情報サイト
 
 
 

ニュース検索


2012/03/08

【QUICK】業者間ブローカー大手GFIの情報提供延長

| by:ウェブ管理者

(2012/03/08)
業者間ブローカー大手GFIの情報提供延長
http://corporate.quick.co.jp/whats_new/120308.html


株式会社QUICK(社長:鎌田真一、本社:東京都中央区)は、グローバルインターディーラーブローカー大手のGFI Group Inc.との包括契約を延長しました。
 引き続き、GFIが持つ通貨オプションボラティリティデータをリアルタイムで提供します。


GFIは2005年にQUICKへの通貨オプションデータの提供を開始し、これまで通貨ペア数の拡充、更新タイミングの増加など品質の向上を進めてきました。QUICKはこのGFIの通貨オプションデータをもとにボラティリティーサーフィスデータの計算などを行っています。

 

GFI通貨オプションデータは端末サービスのほか、お客様が自社サーバーにデータを取り込み、リスク管理や時価評価などにご活用いただけるソリューションサービスでも提供しています。


QUICKはGFIとの協力関係を継続し、幅広い通貨カバレッジで質の高い通貨オプションデータを提供してお客様のニーズに応えます。
サービスについての詳細は担当営業または下記情報本部へ直接お問い合わせください。


◆GFI Group Inc.
 GFI Group Inc. (NYSE:”GFIG”) は、店頭取引のデリバティブ商品やそれに関連する証券に特化した有数のインターディーラーブローカーです。クレジット、金融、株式、商品マーケットの顧客に対して、ブローキングサービスならびに市場データ情報、分析ツールを提供しています。マーケットデータビジネスはGFI が所有する100%子会社であるFenics Software Limitedが運営しています。GFIの本社はニューヨーク、設立は1987年、全従業員数は2200名余、オフィスは、ロンドン、パリ、ニヨン、香港、ソウル、東京、シンガポール、シドニー、ケープタウン、サンティアゴ、ボゴタ、ドバイ、ダブリン、テルアビブ、カルガリ、ロサンゼルス、シュガーランド(テキサス州)にあります。銀行、事業法人、保険会社、ヘッジファンドなど合計2600以上の顧客に対して、GFI(SM)、GFInet ®、CreditMtch®、GFI ForexMatch®、EnergyMatch®、FENICS®、Starsupply®、Amerex®、Trayport®、Kyte®などのブランドでサービスを提供しています。


19:25 | お知らせ
                                                                      
 

最新総合ニュース(金融機関、取引所、各種ベンダー、業界団体等)

 RSS

パブリックスペース

【日本取引所グループ】令和7年度第1回東京都グリーン水素トライアル取引について05/01 12:18
【金融庁】「事業性融資の推進等に関する法律施行令(案)」及び「企業価値担保権に関する信託業務に関する内閣府令(案)」等の公表について05/01 12:17
【金融庁】金融庁における米国関税措置への対応・対策に関する情報ページの更新05/01 12:16
【農林中央金庫】農林中央金庫グループの農中情報システム、自社の導入・活用のノウハウを活かしてBoxを通じたDX支援を開始05/01 12:15
【三菱UFJ銀行】PT Adira Dinamika Multi Finance Tbk と PT Mandala Multifinance Tbk の合併について05/01 12:14
【三菱UFJ銀行】<不正送金防止のための緊急措置> 一部、暗号資産交換業者向けの振込停止について05/01 12:13
【LiNKX】金融テクノロジースタートアップLiNKX、日本最大規模の地域金融グループ・FFGとの戦略的パートナーシップを構築05/01 12:12
【三井住友信託銀行】株式会社 Preferred Networks への出資について05/01 12:12
【テイラーワークス】りそな銀行が「TAILOR WORKS」をPoC導入AI活用で顧客提案担当者のエンパワーメントと業務効率化を検証05/01 12:11
【セブン銀行】北洋銀行と+Connect(プラスコネクト)「ATMお知らせ・窓口」サービス提供に向けた基本合意書を締結 05/01 12:11
【CTC】金融機関向けクラウドサービス「C-NOAH」にAIガバナンスを強化する機能を追加05/01 12:10
【北海道銀行】株式会社本間解体工業と「ポジティブ・インパクト・ファイナンス」の契約を締結05/01 12:10
【テイラーワークス】りそな銀行が「TAILOR WORKS」をPoC導入AI活用で顧客提案担当者のエンパワーメントと業務効率化を検証05/01 12:09
【東北銀行】「とうぎん DX 取組支援サービス」による支援について 05/01 12:09
【Box Japan】農林中央金庫グループの農中情報システム、自社の導入・活用のノウハウを活かしてBoxを通じたDX支援を開始05/01 12:08
【琉球銀行】琉球銀行によるM&Aを活用した医業承継支援について05/01 12:08
【日本M&Aセンターホールディングス】日本サーチファンド(J-Search)が北陸銀行と「北陸サーチファンド」を共同設立05/01 12:07
【みんなの銀行】FFGとみんなの銀行、金融テクノロジースタートアップLiNKXとの戦略的パートナーシップを構築05/01 12:07
【信和グループ】信和ホールディングス株式会社は、株式会社あいち銀行とポジティブ・インパクト・ファイナンス契約締結しました。05/01 12:06
【東海東京フィナンシャル・ホールディングス】東海東京証券「R&I 顧客本位の金融販売会社評価」の取得について 05/01 12:06

各種ご案内

トップページ | はじめての方へ | 会社案内 | プロモーションサービス | 講義・研修サービス | キャリア採用案内  |  コンテンツ提携企業 |   パートナー企業 弊社代表関連記事 | リンクについて | 個人情報保護方針 | 各種お問い合わせ | ニュース掲載依頼


【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2012 GoodWay Inc. All rights reserved.

 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.