(2012/03/08)
業者間ブローカー大手GFIの情報提供延長
http://corporate.quick.co.jp/whats_new/120308.html
株式会社QUICK(社長:鎌田真一、本社:東京都中央区)は、グローバルインターディーラーブローカー大手のGFI Group Inc.との包括契約を延長しました。
引き続き、GFIが持つ通貨オプションボラティリティデータをリアルタイムで提供します。
GFIは2005年にQUICKへの通貨オプションデータの提供を開始し、これまで通貨ペア数の拡充、更新タイミングの増加など品質の向上を進めてきました。QUICKはこのGFIの通貨オプションデータをもとにボラティリティーサーフィスデータの計算などを行っています。
GFI通貨オプションデータは端末サービスのほか、お客様が自社サーバーにデータを取り込み、リスク管理や時価評価などにご活用いただけるソリューションサービスでも提供しています。
QUICKはGFIとの協力関係を継続し、幅広い通貨カバレッジで質の高い通貨オプションデータを提供してお客様のニーズに応えます。
サービスについての詳細は担当営業または下記情報本部へ直接お問い合わせください。
◆GFI Group Inc.
GFI Group Inc. (NYSE:”GFIG”) は、店頭取引のデリバティブ商品やそれに関連する証券に特化した有数のインターディーラーブローカーです。クレジット、金融、株式、商品マーケットの顧客に対して、ブローキングサービスならびに市場データ情報、分析ツールを提供しています。マーケットデータビジネスはGFI が所有する100%子会社であるFenics Software Limitedが運営しています。GFIの本社はニューヨーク、設立は1987年、全従業員数は2200名余、オフィスは、ロンドン、パリ、ニヨン、香港、ソウル、東京、シンガポール、シドニー、ケープタウン、サンティアゴ、ボゴタ、ドバイ、ダブリン、テルアビブ、カルガリ、ロサンゼルス、シュガーランド(テキサス州)にあります。銀行、事業法人、保険会社、ヘッジファンドなど合計2600以上の顧客に対して、GFI(SM)、GFInet ®、CreditMtch®、GFI ForexMatch®、EnergyMatch®、FENICS®、Starsupply®、Amerex®、Trayport®、Kyte®などのブランドでサービスを提供しています。