金融&IT業界の情報サイト
 
 


 
【IT業界ニュース】 >> 記事詳細

2019/12/19

【TRUSTDOCK】シフト管理&バイト探しサービス「CAST(キャスト)」に、e-KYC本人確認API「TRUSTDOCK」を導入実施

| by:ウェブ管理者
株式会社TRUSTDOCK(本社:東京都千代田区、代表取締役:千葉 孝浩、以下 TRUSTDOCK)とhachidori株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:伴 貴史 以下 hachidori)は、本人確認業務の代行において業務提携することに合意し、hachidoriが開発・展開する、シフト管理&バイト探しサービス「CAST(キャスト)」において、e-KYC/本人確認APIサービス「TRUSTDOCK」を導入実施を完了したことをご報告します。

hachidoriは、TRUSTDOCKが提供するe-KYC/本人確認APIサービス「TRUSTDOCK」により、シフト管理&バイト探しサービス「CAST」を利用するユーザーの本人確認業務をスムーズに行なうことが可能となります。

■シフト管理&バイト探しサービス「CAST」とは

アルバイト領域の課題をテクノロジーで解決する『バイトテック』サービスです。
「CAST」のプラットフォーム内で、シフト管理を起点としたコミュニケーションツール「CAST」およびスポットワーク/長期バイト探しサービス「CAST JOB」を展開しています。

■KYC as a Service「TRUSTDOCK」について

KYC as a Service「TRUSTDOCK」が提供している、日本で唯一のデジタル身分証アプリとe-KYC/本人確認APIサービスでは、犯罪収益移転防止法をはじめ、携帯電話不正利用防止法、古物営業法、労働者派遣法、出会い系サイト規制法、民泊新法など、各種法律に準拠したKYCをAPI組み込みのみで実現します。

これにより、サービス事業者は本人確認用の管理画面の開発や、オペレータの採用・教育、24時間体制でのシフト管理を行うことなく、低コストで本人確認を行うことが可能です。


原文はこちら
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000046.000033766.html

15:14 | IT:一般
 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.