金融&IT業界の情報サイト
 
 


 
【金融業界ニュース】 >> 記事詳細

2020/03/12

【熊本市役所】SDGs(持続可能な開発目標)への取り組み

| by:ウェブ管理者
“SDGs(エス ディー ジーズ)”とは、“持続可能な開発目標”という英語の略称です。人間、地球および繁栄のための行動計画として、平成27(2015)年9月の国連サミットで採択され、平成28(2016)年1月1日に正式に発効しました。経済・社会・環境に関する課題はそれぞれ関係し合っており、連携して解決していくことが重要であると示されています。

あらゆる形態の貧困に終止符を打ち、不平等と闘い、気候変動に対処しながら、"誰も置き去りにしない”を基本理念に、2030年の世界を見据えた新たな指針がSDGsです。

上記の絵にある1から17までの国際社会全体の目標と、169のターゲットで構成されています。


原文はこちら
http://www.city.kumamoto.jp/hpkiji/pub/detail.aspx?c_id=5&type=top&id=19658

16:15 | 金融:行政・取引所・団体
 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.