金融&IT業界の情報サイト
 
 


 
【IT業界ニュース】 >> 記事詳細

2023/06/08

【FleGrowth】AIモデルによる為替予測サービスの新展開について

| by:ウェブ管理者
株式会社FleGrowth(本社:東京都渋谷区 代表取締役社長:森島 玲浩、以下「FleGrowth」)は、ChatGPTを活用した為替相場の予測サービスβ版の運用を開始いたします。

株式会社FleGrowthは2013年の設立以来、一貫して金融システムの開発に携わってまいりました。この経験と知見を基に、米OpenAIが提供する「ChatGPT」という生成・対話型AIのAPIを活用し、投資領域の中でも弊社が最も得意とする為替相場におけるテクニカル分析結果を、わかりやすい形で自動生成するサービスの運用を開始いたしますのでお知らせいたします。

■資産運用に関するイメージは「専門的な知識を要する」「損失を被るリスクが非常に高い」 

金融庁が2022年6月に発表したリスク性金融商品販売に係る顧客意識調査結果(※)によると、全国の20歳以上の個人(金融機関従事者を除く)9,829人(投資経験者:6,184人、投資未経験者:3,645人)のうち、投資未経験者の資産運用に関するイメージは「専門的な知識を要する」と回答した方が40.4%、「損失を被るリスクが非常に高い」と回答した方が32.0%となっており、一般的に投資は「怖い」というイメージが強く、一部の専門家や経験者に限られた活動と見なされる傾向があり、潜在的な損失リスクに対する不安も、投資に対する恐れを感じる要因のひとつとなっています。
また、投資経験者が判断に困った際の対処方法としては「調べれば自分で判断できると思ったので、誰にも相談せず、進んで自分で判断した」が最も回答を集めており、投資に対する心理的な壁や情報共有への抵抗感が存在していることが示されています。
(※)出典: 金融庁「リスク性金融商品販売に係る顧客意識調査結果」(https://www.fsa.go.jp/policy/kokyakuhoni/030630ishikicyosa.pdf


原文はこちら
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000007.000057378.html

15:05 | IT:一般
 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.