金融&IT業界の情報サイト
 
 


 
【IT業界ニュース】 >> 記事詳細

2018/10/26

【マネーフォワード】東邦銀行提供の個人向け参照系APIとの公式連携を開始

| by:ウェブ管理者
■より利便性が高く、より強固なセキュリティレベルを実現

株式会社マネーフォワード(本社:東京都港区、代表取締役社長CEO :辻庸介、以下「当社」)は、自動家計簿・資産管理サービス『マネーフォワード(*)』、『マネーフォワード for 東邦銀行』ならびに、ビジネス向けクラウドサービス『MFクラウドシリーズ※1(*)』において、株式会社東邦銀行(本社:福島県福島市、取締役頭取:北村清士)との参照系API連携を10月29日より開始いたします。

■東邦銀行との参照系API連携について

 「TSUBASA アライアンス※2」参加行は、T&Iイノベーションセンター株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役会長:森本昌雄)および日本アイ・ビー・エム株式会社(本社:中央区日本橋、代表取締役社長:エリー・キーナン)と共同で、API共通基盤構築プロジェクトを進めています。このたび、本プロジェクトにもとづいて開発される「TSUBASA FinTech共通基盤」と当社のサービスが連携することで、東邦銀行と参照系APIを公式連携する運びとなりました。

■概要

 本連携により、東邦銀行の普通預金のキャッシュカードをお持ちの個人・個人事業主のお客さま全てにおいて、今後はIDやパスワードを預けることなく、『マネーフォワード』、『マネーフォワード for 東邦銀行』ならびに『MFクラウドシリーズ』と連携し、口座の残高情報や入出金履歴などをご確認いただくことが可能になります。また、更に高いセキュリティと正確なデータ取得を担保しながら、より利便性高く、当社サービスをご利用いただけるようになります。

 当社は、引き続き金融機関が提供するAPIとの公式連携を推進し、利用者にとって新たな付加価値を生むFintechサービスの開発、提供をすすめてまいります。


原文はこちら
https://corp.moneyforward.com/news/release/service/20181026-mf-press-2/

16:04 | IT:一般
 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.