金融&IT業界の情報サイト
 
 


 
【IT業界ニュース】 >> 記事詳細

2023/06/08

【BIPROGY】AIによる領収書・請求書取扱業務の自動化を最短3か月で実現する「経理業務DX支援サービス」提供開始

| by:ウェブ管理者
BIPROGY は、ファーストアカウンティング社の経理特化 AI 「Robota(ロボタ)」と、UiPath 社のRPA ソリューション「UiPath」を活用した、経理業務 DX 支援サービスを本日から提供開始します。
本サービスは、領収書・請求書を取り扱う業務(照合、起票、一覧化、振り分け、不正牽制)を AI・RPA で自動化し、標準モデル(テンプレート)により、経理業務の効率化を最短3か月で実現します。
BIPROGY は、「経理業務 DX 支援サービス」の提供を通じて、AI・RPA 活用による業務デジタル化と自動化を支援し、企業の DX を推進します。

【経理業務 DX 推進の課題】
経理部門では、領収書・請求書などに関しての電子帳簿保存法やインボイス制度などの法制度対応と、それに伴う業務負荷増加に対しての効率化が急務となっています。一方、情報システム部門では、業務効率化、省力化のための AI・RPA 適用の推進で、経理業務における業務整理のノウハウ不足や業務に精通した IT 人財確保や、開発に時間を要するなどの課題を抱えています。

【経理業務 DX 支援サービスとは】
経理業務 DX 支援サービスは、経理特化 AI 「Robota(ロボタ)」と、UiPath 社の RPA ソリューション「UiPath」を活用して、経理業務のなかで作業負荷の高い領収書・請求書を取り扱う 5 つの業務(照合、起票、一覧化、振り分け、不正牽制)の自動化を支援するサービスです。
本サービスは、経理業務の自動化・効率化を目的とした AI・RPA 適用に必要な、業務整理から開発までを支援します。特徴として、開発における、AI・RPA の各種設定(業務プロセス、エラー処理、通知、ログ処理など)をテンプレートとして提供することにより、通常6カ月の導入期間を最短3か月の短期間で実現することを可能としました。提供するテンプレートは、BIPROGY での経理業務における領収書の照合作業を「Robota」と「UiPath」で自動化し、60%効率化した実績をもとに作成しました。


原文はこちら
https://www.biprogy.com/pdf/news/nr_230608_2.pdf

15:04 | IT:一般
 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.