金融&IT業界の情報サイト
 
 


 
【IT業界ニュース】 >> 記事詳細

2020/06/16

【pring】送金アプリ「pring」、スマホで給付金受取りを開始。

| by:ウェブ管理者
株式会社pring(本社:東京、代表取締役:荻原充彦)が提供する、法人から個人のスマホに送金できる「業務用プリン」を活用し、学校法人麻布獣医学園(所在地:神奈川、理事長:柏崎直巳)が学部生・大学院生、計2,600名を対象に緊急学生支援対策の給付金をスマホに直接送金することを決定しました。

【学校法人麻布獣医学園によるpring活用の背景】

コロナウイルス感染症拡大の影響により、多くの教育現場ではオンライン授業を取り入れています。これまでと異なる受講スタイルにより、学生側は通信環境の整備や通信費の負担を余儀なくされています。学校法人麻布獣医学園では麻布大同窓会からも支援を受け、緊急学生支援対策の1つとして、全学生に学習環境補助費を給付するため、電話番号のみで一度に複数人へお金を送れる「業務用プリン」を活用し、学生のスマホに直接給付金を送金することを決定しました。

【「業務用プリン」活用によるメリット】

「業務用プリン」は電話番号がわかれば一度に複数人へお金を送ることができるため、予め取得している学生情報だけでお金を送ることができる他、学生側はタイムラグ無く受け取ることが可能となります。また、学生が受け取った給付金は、アプリ登録口座または全国のセブン銀行ATMよりいつでも出金ができます。

【今後の展開】

麻布獣医学園の全学生がプリンアプリを登録するため、将来的には教職員の方の経費精算や、学内での支払手段や学内アルバイト代の支払手段としてプリンアプリの活用が検討されています。


原文はこちら
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000120.000034071.html

16:11 | IT:一般
 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.