金融&IT業界の情報サイト
 
 


 
【金融業界ニュース】 >> 記事詳細

2021/09/21

【auカブコム証券】先物・オプションリスク管理ツール「先OPナビ」リリース!~お客さまのご要望を反映し「AIデリバティブ」を全面リプレイス、UI/UXを大幅改善!~

| by:ウェブ管理者
auカブコム証券株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:石月 貴史、以下「auカブコム証券」)は、2021年9月19日(日)に、お客さまよりご好評いただいていた先物・オプション取引リスク管理ツール「AIデリバティブ」を更に進化させ、新たに「先OPナビ」としてリリースいたしました。
auカブコム証券は引き続き「すべてのひとに資産形成を。」というミッションに則り、これまで以上に「すべてのひとが、もっと自由で豊かな投資活動ができる」環境を作り上げてまいります。

「先OPナビ」の概要・イメージ
「先OPナビ」は「AIデリバティブ」の特徴的な機能である、3Dチャートや過去のマーケットボラティリティを再現するシミュレーション機能はそのままに、お客さまからのご要望を反映しUI/UXを改善いたしました。

一般的に、日経225先物取引・オプション取引を活用することで、単純な日経平均株価の値上がり・値下がりだけではなく、「今の価格から大きな変動はなさそう」、「上下の方向性はわからないが、ボラティリティが高まりそう」といったさまざま相場観にもとづく、より高度な投資戦略に基づくお取引が可能となります。しかしながら、オプション取引の価格形成は、原資産である日経平均に対して非線形的な様々な値動きをすることから、どのようなポジションが自身の相場観にフィットし、そのポジションの損益が時間の経過や原資産の変動に伴いどのように変化をするかを理解するには、複雑な金融工学等の知識を必要とし、個人投資家にとっては必ずしも容易ではありません。

 「先OPナビ」は「AIデリバティブ」同様に、以下の①~③のプロセスで、様々なポジションパターンからお客さまの投資戦略に適合したポジションを提示し、それがマーケットの変動に応じどのような影響を受けるのかを、わかりやすいグラフで表示いたします。複雑なオプション取引等の計算は必要ありません。


原文はこちら
https://www.kabu.com/company/pressrelease/20210921_1.html

16:03 | 金融:証券
 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.