2025.07.10
(木)
【金融庁】「経済財政運営と改革の基本方針2025」及び「新しい資本主義のグランドデザイン及び実行計画2025年改訂版」における金融庁の主な施策の公表
(
本文
)
最新の方針(決定から概ね1年以内のもの)経済財政運営と改革の基本方針(骨太の方針)「経済財政運営と改革の基本方針2025」における金融庁の主な施策(PDF:533KB)(https://www.fsa.go.jp/policy/bp2025_fsa.pd・・・
【商工組合中央金庫】地域金融機関と協調し、アルミニウム合金鋳物を製造するカルモ鋳工株式会社に対し、総額 10 億円のシンジケートローンを組成
(
本文
)
商工中金は、シンジケートローンなどの取組みを通じて、地域金融機関と連携し、中小企業の金融の円滑化を図り、地域経済の発展に貢献してまいります。商工中金(神戸支店)は、カルモ鋳工株式会社(本社:兵庫県神戸・・・
【農林中央金庫】農林中央金庫と公益財団法人日本自然保護協会の連携協定について
(
本文
)
原文はこちらhttps://www.nochubank.or.jp/news/news_release/2025/post-1058.html
【三菱UFJ銀行】「社会的インパクト不動産」に係るKPIリストの実証について(「QOLファンド」へ投融資)
(
本文
)
株式会社三菱 UFJ 銀行(取締役頭取執行役員 半沢 淳一、以下 当行)は、今般、社会的価値を創出する不動産(以下 「社会的インパクト不動産」)への投融資の初号案件として、株式会社プロフィッツ(代表取締役社・・・
【横浜銀行】「オープンイノベーション2025」開催について~東日本銀行およびきらぼし銀行とスタートアップ等を支援~
(
本文
)
コンコルディア・フィナンシャルグループの横浜銀行(代表取締役頭取 片岡 達也)および東日本銀行(代表取締役頭取 助川 和浩)は、きらぼし銀行(取締役頭取 渡邊 壽信)とともに、「NIKKEI THE PITCH GRO・・・
【大垣共立銀行】春日井市およびバイウィルとの「J-クレジットを活用したカーボンニュートラルに関する連携協定」の締結
(
本文
)
原文はこちらhttps://www.okb.co.jp/archive/2025/20250710-01.html
【FOLIOホールディングス】FOLIOとAlpacaTechによる多面的なアプローチで金融ソリューションを拡充当社グループの総取扱残高が4,000億円を突破
(
本文
)
SBIグループで革新的な金融ソリューションを提供する株式会社FOLIOホールディングス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 兼 CEO:甲斐 真一郎、以下、「当社」)は、2025年7月9日時点で、当社グループの総取扱残高(※1)・・・
【日本生命保険】Jack Bunny!! Junior Golf Tour 2025への協賛について参加者に熱中症・インフルエンザ保険を提供し安全な大会運営へ
(
本文
)
原文はこちらhttps://www.nissay.co.jp/news/2025/pdf/20250710.pdf
【明治安田生命】ESG投融資方針の改正およびトランジション・ファイナンスに係る基本的な考え方の策定について
(
本文
)
明治安田生命保険相互会社(執行役社長 永島 英器)は、ESG投融資方針を改正し、責任ある機関投資家としてトランジション・ファイナンス(注)を推進していく姿勢を明確にするとともに、トランジション・ファイ・・・
【ミュージックセキュリティーズ】共感投資の「セキュリテ」2024年度 実績を発表
(
本文
)
セキュリテの概要セキュリテは、「共感する事業に直接出資できる」事業投資型クラウドファンディングプラットフォームです。一般的な購入型のクラウドファンディングではなく、金銭的リターンが得られる金融商品とし・・・
【SCSK】CDP「サプライヤーエンゲージメント評価」で、最高評価である「サプライヤーエンゲージメント・リーダー」に選定
(
本文
)
SCSK株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役 執行役員 社長:當麻 隆昭、以下 SCSK)は、企業や自治体の環境情報開示を推進する国際的な非営利団体 CDP より、サプライチェーン全体の気候変動対策を積・・・
【NTTデータ】「Google Distributed Cloud エアギャップ」リセールパートナー契約締結により、ソブリンクラウド関連サービスを強化
(
本文
)
株式会社NTTデータ(以下、NTTデータ)は、グーグル・クラウド・ジャパン合同会社(以下、Google Cloud)と「Google Distributed Cloud エアギャップ(以下、GDC エアギャップ)」に関するリセールパートナー契約を締結し、2025年7月10日から初期・・・
【日本オラクル】Oracle Database@AWSの一般提供開始
(
本文
)
(本資料は米国時間2025年 7月 8日にオラクル・コーポレーションより発表されたプレスリリースの抄訳です)オラクルと Amazon Web Services (AWS) は本日、「Oracle Database@AWS」の一般提供を発表しました。お客様は、AWS内の・・・
【PingCAP】PingCAP、マイクロソフト社と協業しMicrosoft Azure上でTiDB Cloudの利用が可能に
(
本文
)
2025年7月8日 米サニーベール発 – 分散型SQLデータベースTiDBの開発元であるPingCAP (US), Inc. (以下、PingCAP) は、Microsoft Corp. (以下、マイクロソフト) のMicrosoft Azureエコシステム全体で最新のデータインフラの・・・
2025.07.09
(水)
【日本銀行】政策委員会議長の職務を代理する者の決定について
(
本文
)
政策委員会は、本日、日本銀行法第16条第5項の規定に基づき、政策委員会議長 植田和 男 委員に事故がある場合に議長の職務を代理する者および代理する場合の順位を以下のとおり定めた。野口 旭 委員 第三順・・・
【商工組合中央金庫】AI 契約業務・管理クラウドサービスを提供する株式会社 Hubble を金融面からサポート
(
本文
)
商工中金は、革新的な製品・サービスにより社会課題を解決しようとするスタートアップ企業の皆さまを、関係機関と連携しながら、積極的にサポートしています。 商工中金(スタートアップ営業部)は、株式会社 Hubb・・・
【常陽銀行】環境省「令和7年度脱炭素社会実現に向けた自然関連情報分析実践プログラム(地域金融機関向け)」への採択について
(
本文
)
めぶきフィナンシャルグループ(取締役社長 秋野 哲也)は、環境省が実施する「令和 7 年度脱炭素社会実現に向けた自然関連情報分析実践プログラム(地域金融機関向け)」の参加金融機関として採択されましたので・・・
【常陽銀行】ローカルLLMを活用した銀行業務効率化の実証実験を開始
(
本文
)
常陽銀行(頭取 秋野 哲也)は、生成 AI ソリューションを開発する松尾研発スタートアップ※である株式会社 Athena Technologies(代表取締役 阿部 武)と共同で、インターネットから完全分離されたシステム環境で稼働する大規模・・・
【三井住友海上火災保険】タイムマシーンアンダーライターズ社の買収決定について
(
本文
)
MS&ADインシュアランス グループの三井住友海上火災保険株式会社(社長:舩曵 真一郎)は、表明保証保険のアンダーライティング業務を委託する株式会社タイムマシーンアンダーライターズ(社長:稲田 行祐、・・・
【SCSK】SCSK、株式会社バイウィルと資本業務提携を締結
(
本文
)
SCSK株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役 執行役員 社長:當麻 隆昭、以下 SCSK)と株式会社バイウィル(本社:東京都中央区、代表取締役社長:下村 雄一郎、以下 バイウィル)は、脱炭素化の推・・・
【日本IBM】IBM、エンタープライズITの水準を引き上げるIBM Power11を発表
(
本文
)
IBMは、次世代のIBM Powerサーバーである「IBM Power11」を発表しました。プロセッサーからハードウェア・アーキテクチャー、仮想化ソフトウェア・スタックにわたるイノベーションによって再設計されたPower11は、オンプレミス・・・
【矢野経済研究所】PLM市場に関する調査を実施(2025年)
(
本文
)
原文はこちらhttps://www.yano.co.jp/press-release/show/press_id/3845
【IVRy】株式会社IVRyが鹿児島銀行と業務提携、AI活用で鹿児島県内企業の人手不足の解消を目指す
(
本文
)
対話型音声AI SaaS「アイブリー」を提供する株式会社IVRy(本社:東京都港区、代表取締役/CEO:奥西 亮賀、以下「当社」)は、株式会社鹿児島銀行(本店:鹿児島県鹿児島市、頭取:郡山 明久、以下「鹿児島銀行」)と、業務・・・
【スペースデータ】スペースデータと三井住友海上火災保険、宇宙保険とデジタルツインに関する協業を開始
(
本文
)
株式会社スペースデータ(東京都港区、代表取締役社長:佐藤航陽、以下 スペースデータ)は、MS&ADインシュアランス グループの三井住友海上火災保険株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:舩曵真一郎、・・・
【Mico】はなさく生命がLINE経由の新規申込率を1.5倍に、デジタルで進化する顧客との新しい絆づくり
(
本文
)
株式会社Mico(本社:大阪市北区、代表取締役社長:山田 修)は、はなさく生命保険株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:山根 隆男)が新規顧客への案内にMicoのLINEマーケティングプラットフォームを活用し、対・・・
【ナイスジャパン】NiCE CXone Mpower、Snowflake AI Data Cloudを活用し、 フロント・ミドル・バックオフィス全体にわたる 安全かつスケーラブルなCX自動化を実現
(
本文
)
【ニュージャージ州ホーボーケン、2025年6月16日】NiCE(ナスダック:NiCE、日本法人 ナイスジャパン株式会社 社長 オリビエ・ジオレット)は本日、AIデータクラウド企業であるSnowflakeとの戦略的提携を発表しました。この提携により、・・・
2025.07.08
(火)
【金融庁】「国内外におけるサステナビリティ投資の実態等に関する調査」最終報告書の公表について
(
本文
)
金融庁は、国内外におけるサステナビリティ投資の実態等に関する調査について、有限責任監査法人トーマツに調査を委託しました。 本調査では、国内外のサステナビリティ投資を巡る規制・議論等を整理するとともに、・・・
【金融庁】日本IFIARネットワーク第9回総会議事次第・議事要旨
(
本文
)
日時:令和7年5月29日(木曜)16時00分~18時00分開催方法:対面会議(金融庁内会議室、一部オンライン会議)1.開会2.報告 ・最近の企業開示・監査を巡る動向(金融庁) ・監査監督に関する内外の動向(金融庁/公認会・・・
【金融庁】インターネット取引サービスへの不正アクセス・不正取引による被害が急増しています
(
本文
)
実在する証券会社のウェブサイトを装った偽のウェブサイト(フィッシングサイト)等で窃取した顧客情報(ログインIDやパスワード等)によるインターネット取引サービスでの不正アクセス・不正取引(第三者による取引・・・
【金融庁】金融行政モニター委員と金融庁幹部との意見交換会(令和7年3月25日)議事要旨
(
本文
)
原文はこちらhttps://www.fsa.go.jp/monitor/ikennkoukannkai20250325.html
【経済産業省】国内投資マップを公表します
(
本文
)
経済産業省では、国内投資の促進に向けた政策対応を継続してきました。こうした取組の結果として全国津々浦々で進みつつある国内投資の動きを可視化し、また、さらなる国内投資の促進に向けた機運を醸成するため、本・・・
【農林中央金庫】農林中央金庫と公益財団法人日本自然保護協会の連携協定について
(
本文
)
原文はこちらhttps://www.nochubank.or.jp/news/news_release/2025/post-1058.html
【三井住友銀行】アーメッド・マザーリ氏の AI トランスフォーメーションアドバイザー就任、および AI ソリューション事業会社の共同設立について
(
本文
)
株式会社三井住友フィナンシャルグループ(執行役社長グループ CEO:中島 達、以下「三井住友フィナンシャルグループ」、グループを総称して「SMBC グループ」)は、グループベースの AI戦略の推進と企業変革の加速に向け・・・
【福井銀行】三谷産業株式会社さまとビジネスマッチング契約を締結
(
本文
)
株式会社福井銀行(頭取 長谷川 英一)は三谷産業株式会社さま(本社:石川県金沢市/代表取締役社長:三谷 忠照、以下 三谷産業)と、福井銀行の顧客企業に対して三谷産業さまが提供するデジタルソリューション・・・
【ブルーモ証券】ブルーモ証券、株式会社マネーフォワードとのAPI連携を開始
(
本文
)
ブルーモ証券株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役CEO:中村仁、以下「ブルーモ」)は、株式会社マネーフォワード(本社:東京都港区、代表取締役社長 グループCEO:辻庸介)とAPI連携を開始したことをお知らせいた・・・
【マネーフォワード】マネーフォワード、ブルーモ証券とのAPI連携を開始
(
本文
)
株式会社マネーフォワードは、ブルーモ証券株式会社が提供する、米国株・ETFを中心とした長期資産形成に特化した投資サービス『ブルーモ』とのAPI連携を開始しました。原文はこちらhttps://prtimes.jp/main/html/r・・・
【freee】給与差分自動検出サービス「給与差分チェッカー」とfreee人事労務のAPI連携開始 前月給与との差異を自動検出し給与計算ミスを防止
(
本文
)
フリー株式会社(本社:東京都品川区、CEO:佐々木大輔、以下「freee」)はスポット社労士くん社会保険労務士法人(本社:東京都千代田区、代表者:関根光、https://spot-s.or.jp/)が提供する、給与差分の自動検出サービス「給与差分チェッ・・・
(続きがあります)
総合
金融
IT
ランキング
取材
写真
お知らせ