2025.03.14
(金)
【日本取引所グループ】JPXワーキング・ペーパーVol.47『人工市場シミュレーションによるボラティリティの非対称性の要因分解』を公表しました
(
本文
)
本日、株式会社日本取引所グループは、JPXワーキング・ペーパーVol.47『人工市場シミュレーションによるボラティリティの非対称性の要因分解』を公表しましたを公表しましたので、お知らせいたします。株式会社日本取引所・・・
【商工組合中央金庫】名古屋銀行とビジネス商談会「コンビでジョイント!」を開催
(
本文
)
商工中金は、名古屋銀行と2025年3月13日(木)に対面形式のビジネス商談会「コンビでジョイント!」を開催しました。 今回の商談会は、「久世福商店」等のブランドを全国展開する製造小売販売企業、株式会社サンクゼ・・・
【全国地方銀行協会】「脱炭素経営に向けたはじめの一歩」の更新
(
本文
)
一般社団法人全国地方銀行協会(会長 米本 努 千葉銀行 頭取)は、事業者の方々における脱炭素経営の一助となることを目指し、一般社団法人全国銀行協会および一般社団法人第二地方銀行協会と共同して、気候変・・・
【全国銀行協会】全国銀行協会におけるSDGsの主な取組項目の見直しおよび「全銀協SDGsレポート2024-2025(暫定版)」の公表について
(
本文
)
一般社団法人全国銀行協会(会長:福留朗裕 三井住友銀行頭取)は、理事会において、銀行界を取り巻く環境変化等を踏まえ、2025年度の主な取組項目(https://www.zenginkyo.or.jp/fileadmin/res/news/news3703・・・
【全国銀行協会】「カーボンニュートラルの実現に向けた全銀協イニシアティブ2025」等の公表について
(
本文
)
一般社団法人全国銀行協会(会長:福留 朗裕 三井住友銀行頭取)は、理事会において、「カーボンニュートラルの実現に向けた全銀協イニシアティブ2025」(以下「全銀協イニシアティブ2025」という。)を取りまとめ、公表・・・
【全国銀行協会】プロダクトガバナンスの実効性確保によるお客さま本位の業務運営の更なる高度化に係る申し合わせについて
(
本文
)
一般社団法人全国銀行協会(会長:福留朗裕 三井住友銀行頭取)は、銀行界として、プロダクトガバナンスの実効性確保によるお客さま本位の業務運営の更なる高度化を実践していくにあたって、理事会において、以下・・・
【三菱UFJ銀行】株式会社三菱UFJ銀行と株式会社ジャックスによる業務 ・資本提携の拡充について
(
本文
)
株式会社三菱 UFJ 銀行(取締役頭取執行役員 半沢 淳 一、以下「三菱 UFJ 銀行」)と株式会社ジャックス(代表取締役社長 村上 亮、以下「ジャックス」)は、2008 年 2 月 25 日に公表しました「株式会社ジャック・・・
【三井住友銀行】国内初の決済スキームによるデジタル債の発行、及び国内初のデジタル通貨による証券決済の概念実証における協業について
(
本文
)
株式会社野村総合研究所(本社:東京都千代田区、代表取締役 社長:柳澤 花芽、以下「NRI」)、野村證券株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:奥田 健太郎、以下「野村證券」)及び株式会社 BOOSTRY・・・
【千葉銀行】「TNFD Adopter」への登録について
(
本文
)
千葉銀行(頭取 米本 努)は、自然関連財務情報開示タスクフォース (Taskforce on Nature-related Financial Disclosures:TNFD)※1が 2023 年 9 月に公表した開示提言(TNFD 提言)に賛同し「TNFD Adopter」※2に登録したことをお知ら・・・
【北國フィナンシャルホールディングス】【北國銀】次期コアバンキングプロジェクトにマルチLLMの導入を決定! AIツールを利用し生産性を劇的に向上
(
本文
)
株式会社北國フィナンシャルホールディングス(代表取締役社長:杖村 修司)と株式会社北國銀行(代表取締役社長:米谷 治彦)は、次期コアバンキングプロジェクトの生産性向上を目指し、マルチLLM(Large Languag・・・
【野村證券】国内初の決済スキームによるデジタル債の発行、及び国内初のデジタル通貨による証券決済の概念実証における協業について
(
本文
)
株式会社野村総合研究所(本社:東京都千代田区、代表取締役 社長:柳澤 花芽、以下「NRI」)、野村證券株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:奥田 健太郎、以下「野村證券」)及び株式会社BOOSTRY(本社・・・
【損害保険ジャパン】安心・安全なモビリティ 社会の実現に向けて~鉄道事業者の安全性向上への取組み支援コンサルティングサービスを提供開始~
(
本文
)
損害保険ジャパン株式会社(代表取締役社長:石川 耕治、以下「損保ジャパン」)およびSOMPOリスクマネジメント株式会社(代表取締役社長:中嶋 陽二、以下「SOMPOリスク」)は、鉄道事業者が取り組む・・・
【ウォーターセル】株式会社神明ホールディングス、株式会社三井住友銀行との資本業務提携について
(
本文
)
ウォーターセル株式会社(新潟県新潟市、代表取締役社長:渡辺 拓也、以下ウォーターセル)は、株式会社神明ホールディングス(兵庫県神戸市中央区、代表取締役社長:藤尾 益雄)、株式会社三井住友銀行(東京都千・・・
【R&AC】R&ACとあいち銀行がビジネスマッチング契約
(
本文
)
入金消込・債権管理ソリューション「Victory-ONEシリーズ」を提供する株式会社アール・アンド・エー・シー(東京都中央区、代表取締役社長:太刀川 秀臣、以下「R&AC」)は、株式会社あいち銀行(愛知県名古屋市、取締役頭取:・・・
【SalesNow】AI生成のデータ活用で企業情報の収集にかかる工数を大幅削減。SMBC日興証券株式会社が企業データベース「SalesNow」を導入。
(
本文
)
株式会社SalesNow(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:村岡 功規)は、国内外で総合的な金融サービスを提供するSMBC日興証券株式会社(本社:東京都千代田区、取締役社長 CEO(代表取締役):吉岡 秀二)が、新規事業・・・
【キヤノンITソリューションズ】みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社に「EDI-Master」シリーズを導入 メインフレームからのオープン化とEDI環境のIP網への移行を同時に実現
(
本文
)
キヤノンマーケティングジャパングループのキヤノンITソリューションズ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:金澤 明、以下キヤノンITS)は、みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社(所在地:東京都千代田・・・
【Finatextホールディングス】ナウキャスト、Snowflakeマーケットプレイスにて賃金動向指数サービス「HRog賃金Now」のデータ提供を開始
(
本文
)
次世代金融インフラの提供を通して組込型金融を実現するFinatextグループの株式会社ナウキャスト(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:辻中仁士、以下「当社」)は、Snowflakeマーケットプレイスにて、求人ビッグデータをもとにし・・・
【BIPROGY】BIPROGY データ蓄積からAIを活用したデータ利活用までを一気通貫で支援するためGROWTH VERSEと資本業務提携を締結
(
本文
)
BIPROGY は、データ×AI で企業の成長力を最大化するための AI サービスを提供する GROWTH VERSE と資本業務提携を締結しました。今回の業務提携により、AI を活用した効率的なデータ分析でお客さまの One to One マー・・・
2025.03.13
(木)
【金融庁】「有価証券報告書の定時株主総会前の開示に向けた環境整備に関する連絡協議会」(第2回)の開催
(
本文
)
標記について、下記のとおり開催します。記1.日時:令和7年3月18日(火曜日)16時30分~18時00分2.会場:中央合同庁舎第7号館 会議室※会議は非公開ですが、当日会議資料を公表するとともに、会議後、議事要旨を金融庁・・・
【日本銀行】貸出増加を支援するための資金供給の実施結果(2025年3月実施分)
(
本文
)
原文はこちらhttps://www.boj.or.jp/mopo/measures/mkt_ope/len_b/mope250313a.pdf
【日本銀行】(金研ニュースレター)デジタルマネーの法制度
(
本文
)
・金研ニュースレター:デジタルマネーの法制度(金融研究所ホームページにリンク)(https://www.imes.boj.or.jp/jp/newsletter/nl202503j1/nl202503j1.html)日本銀行金融研究所では、「デジタルマネー」にフォーカスをあてた法制度研究を行っています。今回のニ・・・
【日本銀行】デリバティブ取引に関する定例市場報告(2024年12月末)
(
本文
)
日本銀行では、1998年6月末分より、「デリバティブ取引に関する定例市場報告(Regular Derivatives Market Statistics)」について、日本分集計結果を公表しています。国際決済銀行(BIS)は、この日本分集計結果をはじめ主要先進国の中央銀行が集計・・・
【経済産業省】官民によるスタートアップ支援プログラム「J-Startup」新たな選定企業を発表
(
本文
)
経済産業省は、この度、新たに31社のスタートアップをJ-Startup企業として選定しました。J-Startupに選定された企業は、政府の各種支援施策や民間サポーターズの成長支援を活用しやすくなります。原文はこちらhttps://ww・・・
(続きがあります)
総合
金融
IT
ランキング
取材
写真
お知らせ