金融&IT業界の情報サイト
 
 
 
写真レポート >> 記事詳細

2019/11/17

【コミュニティリーダーズサミット実行委員会】関心軸コミュニティで突破する、従来の枠を超えてつながるコミュニティ、「コミュニティリーダーズサミット in 高知 2019 戻り鰹編」開催!

| by:サイト管理者

 2019年10月19日(土)、コミュニティリーダーズサミット実行委員会は、bridge+において、「コミュニティリーダーズサミット in 高知 2019 戻り鰹編」を開催した。(協力:コミュニティマーケティングコミュニティ(CMC_Meetup)ウェブクリエイターズ高知(WCK)日本ファシリテーション協会四国サロン(FAJ四国サロン)

 従来の枠を超えて活躍している高知県内外のコミュニティリーダーやコントリビューターが課題先進県である高知に集い、「コミュニティ」をベースに「課題解決」につながる流れを創り出す場として開催、今回で4回目の開催を迎えた。




 関心軸コミュニティで突破する、高知で出会って学ぶ!のもと、参加者によるライトニングトークやグループディスカッションが行われた。(ハッシュタグ #CLS高知)



 冒頭の実行委員会によるキックオフ挨拶では、小林 洋実氏(JAWS-UG、StartupWeekend、Webエンジニア)が登壇し、コミュニティリーダーズサミットの概要とこれまでの経緯、実績、スポンサー、そして自身の活動として「StartupWeekend 高知 20191004」について紹介。続いて、自己紹介の方法が披露された。



 最初に「地域から、日本、そして世界へ ~ クラウド前提時代に関心軸コミュニティで組織、ビジネスを成長させる方法」と題し、小島 英揮氏(CMC_Meetup 発起人、Still Day One 代表社員)が登壇。「関心軸」の立て方、コミュニティとの関係、行動について解説した。

 パネルディスカッション「地域から日本、世界へ」では、橋本 正徳氏(ヌーラボ 代表取締役)、横田 聡氏(クラスメソッド 代表取締役)が登壇、小島氏がモデレーターを務めた。パネルでは、コミュニティのチカラを実感した原体験、企業の成長におけるコミュニティの作用、などグローバルにビジネスを展開する創業者・経営者の視点から話が披露された。



 サポーターセッションでは「大学4年間をボッチで過ごしてきた人が考える"懇親会ボッチ"は"ファーストピン"に化けやすいんじゃないか説」と題し、多田 開史氏(ビッグビート)が登壇。その後、ネットワーキングタイムへ。



 パネルディスカッション「教育 × tech × コミュニティ」では、讃井 康智氏(ライフイズテック 取締役)、瀬戸 昌宣氏(SOMA 代表理事)が登壇、西村 真理子氏(HEART CATCH 代表)がモデレーターを務めた。パネルでは、日本の教育の問題点と取組み、テクノロジー x 教育で実践しているものや興味のあるものなど、コミュニティづくりに欠かせないものなどについて話が披露された。



 サポーターセッションでは、横田 聡氏(クラスメソッド 代表取締役)が登壇。その後、ネットワーキングタイムへ。



 続いて、ライトニングトークへ。

「ボーリングのピンは何を考えているのか? ~コミュニティをうまくドライブするn個の方法~」

「餃子の常識を破壊してきちんと日本の焼き餃子文化を創造する」
 小野寺 力氏(一般社団法人焼き餃子協会

「 #JBUG コミュニティでのチャレンジとこれから」
 西馬 一郎氏(Japan Backlog User Group

「ビジネスに役立つ!?日本酒コミュニティの作り方」
 松浦 真弓氏(アステリア

「noteとTwitterからはじまった「カスタマーマーケティングmeetup」について」

「CLS高知に出会ったお遍路さんの結末」
 関根 良知氏(TIS

「完全にやる気をなくしていたテレビ技術者がコミュニティに出会って人生変わったお話」
 三浦 一樹氏(北海道テレビ放送

「学生の出来る範囲で」
 藤原 崇真氏(WAvert

「スマホ世代にこそリアルコミュニティが最強」
 森田 ドラゴン氏(高知工科大学

「自分の人生というコミュニティの幹事は、自分だ!」
 辻 貴之氏(コミュラボ

「スナックは世界を変える」
 紫乃ママ(スナックひきだし



 サポーターセッションでは、行成 晴氏(Nextremer エンジニア)が登壇。

 グループワークでは、松浦 春選氏(特定非営利活動法人 日本ファシリテーション協会 四国サロン所属)より進め方について説明。関心軸コミュニティに参加・運営・登壇してきて感じたメリットや参加できなかった理由など披露し合い、関心軸コミュニティの利点を表現する言葉を土佐弁を交えて文章を作り、グループ写真と共にSNSへ投稿した。(ハッシュタグ #CLS高知)





 次回の「第5回 コミュニティリーダーズサミット in 高知」は、2020年5月23日(土)に予定されている。「コミュニティ」を通じて「課題解決」につながる流れを創り出す場「コミュニティリーダーズサミット」。興味のある方はぜひ参加されたい。



 2019年10月18日(金)、コミュニティリーダーズサミット実行委員会は、CLS高知本編に先立ち、ひろめ市場やいろ亭において、「コミュニティリーダーズサミット in 高知 2019戻り鰹編 前夜祭(懇親会)」を開催した。また、葉牡丹において、「第2会場の前夜祭(懇親会)」が行われた。





 2019年10月20日(日)、コミュニティリーダーズサミット実行委員会は、明治時代から続く漁師町「久礼大正町市場」と日本酒「酔鯨」の酒造(最新の酒蔵である「土佐蔵」)を巡るツアー「コミュニティリーダーズサミット in 高知 2019 戻り鰹編 大人の遠足」を開催した。







 2019年10月19日(土)、コミュニティリーダーズサミット実行委員会は、CLS高知本編の後、スナックさが において、「CLS高知本編懇親会「スナックひきだし」」を開催した。


(取材、撮影、記事、編集・制作 : GoodWayメディアプロモーション事業部 @株式会社グッドウェイ )




14:18 | 写真:金融・IT業界向け




 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.