2025.07.10
(木)
【金融庁】「経済財政運営と改革の基本方針2025」及び「新しい資本主義のグランドデザイン及び実行計画2025年改訂版」における金融庁の主な施策の公表
(
本文
)
最新の方針(決定から概ね1年以内のもの)経済財政運営と改革の基本方針(骨太の方針)「経済財政運営と改革の基本方針2025」における金融庁の主な施策(PDF:533KB)(https://www.fsa.go.jp/policy/bp2025_fsa.pd・・・
【商工組合中央金庫】地域金融機関と協調し、アルミニウム合金鋳物を製造するカルモ鋳工株式会社に対し、総額 10 億円のシンジケートローンを組成
(
本文
)
商工中金は、シンジケートローンなどの取組みを通じて、地域金融機関と連携し、中小企業の金融の円滑化を図り、地域経済の発展に貢献してまいります。商工中金(神戸支店)は、カルモ鋳工株式会社(本社:兵庫県神戸・・・
【農林中央金庫】農林中央金庫と公益財団法人日本自然保護協会の連携協定について
(
本文
)
原文はこちらhttps://www.nochubank.or.jp/news/news_release/2025/post-1058.html
【三菱UFJ銀行】「社会的インパクト不動産」に係るKPIリストの実証について(「QOLファンド」へ投融資)
(
本文
)
株式会社三菱 UFJ 銀行(取締役頭取執行役員 半沢 淳一、以下 当行)は、今般、社会的価値を創出する不動産(以下 「社会的インパクト不動産」)への投融資の初号案件として、株式会社プロフィッツ(代表取締役社・・・
【横浜銀行】「オープンイノベーション2025」開催について~東日本銀行およびきらぼし銀行とスタートアップ等を支援~
(
本文
)
コンコルディア・フィナンシャルグループの横浜銀行(代表取締役頭取 片岡 達也)および東日本銀行(代表取締役頭取 助川 和浩)は、きらぼし銀行(取締役頭取 渡邊 壽信)とともに、「NIKKEI THE PITCH GRO・・・
【大垣共立銀行】春日井市およびバイウィルとの「J-クレジットを活用したカーボンニュートラルに関する連携協定」の締結
(
本文
)
原文はこちらhttps://www.okb.co.jp/archive/2025/20250710-01.html
【FOLIOホールディングス】FOLIOとAlpacaTechによる多面的なアプローチで金融ソリューションを拡充当社グループの総取扱残高が4,000億円を突破
(
本文
)
SBIグループで革新的な金融ソリューションを提供する株式会社FOLIOホールディングス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 兼 CEO:甲斐 真一郎、以下、「当社」)は、2025年7月9日時点で、当社グループの総取扱残高(※1)・・・
【日本生命保険】Jack Bunny!! Junior Golf Tour 2025への協賛について参加者に熱中症・インフルエンザ保険を提供し安全な大会運営へ
(
本文
)
原文はこちらhttps://www.nissay.co.jp/news/2025/pdf/20250710.pdf
【明治安田生命】ESG投融資方針の改正およびトランジション・ファイナンスに係る基本的な考え方の策定について
(
本文
)
明治安田生命保険相互会社(執行役社長 永島 英器)は、ESG投融資方針を改正し、責任ある機関投資家としてトランジション・ファイナンス(注)を推進していく姿勢を明確にするとともに、トランジション・ファイ・・・
【ミュージックセキュリティーズ】共感投資の「セキュリテ」2024年度 実績を発表
(
本文
)
セキュリテの概要セキュリテは、「共感する事業に直接出資できる」事業投資型クラウドファンディングプラットフォームです。一般的な購入型のクラウドファンディングではなく、金銭的リターンが得られる金融商品とし・・・
【SCSK】CDP「サプライヤーエンゲージメント評価」で、最高評価である「サプライヤーエンゲージメント・リーダー」に選定
(
本文
)
SCSK株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役 執行役員 社長:當麻 隆昭、以下 SCSK)は、企業や自治体の環境情報開示を推進する国際的な非営利団体 CDP より、サプライチェーン全体の気候変動対策を積・・・
【NTTデータ】「Google Distributed Cloud エアギャップ」リセールパートナー契約締結により、ソブリンクラウド関連サービスを強化
(
本文
)
株式会社NTTデータ(以下、NTTデータ)は、グーグル・クラウド・ジャパン合同会社(以下、Google Cloud)と「Google Distributed Cloud エアギャップ(以下、GDC エアギャップ)」に関するリセールパートナー契約を締結し、2025年7月10日から初期・・・
【日本オラクル】Oracle Database@AWSの一般提供開始
(
本文
)
(本資料は米国時間2025年 7月 8日にオラクル・コーポレーションより発表されたプレスリリースの抄訳です)オラクルと Amazon Web Services (AWS) は本日、「Oracle Database@AWS」の一般提供を発表しました。お客様は、AWS内の・・・
【PingCAP】PingCAP、マイクロソフト社と協業しMicrosoft Azure上でTiDB Cloudの利用が可能に
(
本文
)
2025年7月8日 米サニーベール発 – 分散型SQLデータベースTiDBの開発元であるPingCAP (US), Inc. (以下、PingCAP) は、Microsoft Corp. (以下、マイクロソフト) のMicrosoft Azureエコシステム全体で最新のデータインフラの・・・
2025.07.09
(水)
【日本銀行】政策委員会議長の職務を代理する者の決定について
(
本文
)
政策委員会は、本日、日本銀行法第16条第5項の規定に基づき、政策委員会議長 植田和 男 委員に事故がある場合に議長の職務を代理する者および代理する場合の順位を以下のとおり定めた。野口 旭 委員 第三順・・・
【商工組合中央金庫】AI 契約業務・管理クラウドサービスを提供する株式会社 Hubble を金融面からサポート
(
本文
)
商工中金は、革新的な製品・サービスにより社会課題を解決しようとするスタートアップ企業の皆さまを、関係機関と連携しながら、積極的にサポートしています。 商工中金(スタートアップ営業部)は、株式会社 Hubb・・・
【常陽銀行】環境省「令和7年度脱炭素社会実現に向けた自然関連情報分析実践プログラム(地域金融機関向け)」への採択について
(
本文
)
めぶきフィナンシャルグループ(取締役社長 秋野 哲也)は、環境省が実施する「令和 7 年度脱炭素社会実現に向けた自然関連情報分析実践プログラム(地域金融機関向け)」の参加金融機関として採択されましたので・・・
【常陽銀行】ローカルLLMを活用した銀行業務効率化の実証実験を開始
(
本文
)
常陽銀行(頭取 秋野 哲也)は、生成 AI ソリューションを開発する松尾研発スタートアップ※である株式会社 Athena Technologies(代表取締役 阿部 武)と共同で、インターネットから完全分離されたシステム環境で稼働する大規模・・・
(続きがあります)
総合
金融
IT
ランキング
取材
写真
お知らせ